
なんでセブ島に海外転職しようと思ったのか思い出す。②
昨日までの話は、いろんな時期が重なって、海外に行こう!と決意してカナダ留学を考えて、現実的に考えて諦めたというところまで。
最後にチョロっと出したけど、やっぱり欧米圏に行きたいっていうのはまだ捨てきれてなくて、完全に諦めているわけではないのです。
なんかわからないけど、カナダは自分に合いそうな気がしているからなのである。(カナダ側からしたらいい迷惑すぎるし知ったこっちゃない💁♀️)
と、前置きはさておき。
そのあと私はどうしたかというと、留学じゃなくて現地で働く、かつ、自分がやってきた経験であるマーケティングを活かせる仕事ができるを条件に海外に行けないか?と考え始めた。
欲を言えば英語環境でと思っていたが、なにせ壊滅的な英語のできなさなので、働く以前に問題がありすぎる。
ということで、英語力をつけつつマーケティングするならアジアでしょ!というまたも安直な考えで・・・
(アジアの方が企業が採用するTOEICの点数とかが比較的低い傾向にあるような気もしていたので)
最初に自分的にいいなと思ったのが、インターンとしてアジアの国で働いてみるという選択肢だった。
実際タイガーモブというアジアを中心としたインターンを扱ってるサイトでカウンセリングもさせてもらって、申し込もうかなという手前まで進んでいたのである。
だけど、すごくすごく冷静に考えて、
例えば1年間インターンに行けたと仮定して
インターンは所詮インターンなので無収入。(有償もあったが、暮らしていくには到底難しい金額なのと、自分のやりたかった案件で有償はなかった。)
今ある貯金だけで切り崩して生活していかなきゃ遊びにも行けない。
旅行もできない・・・etc。
確かに外国人の同僚と働けたり、日本ではできない経験ができるとか、メリットもいっぱいあると思ったけど、社会人になった私からすると、無収入で1年とか働くのは無理だなって思った。
もちろん短期のインターンもあるけど、私は今回3年以上は海外に住むという目標のもとでいろいろ動き始めたから、その選択肢もなかったし。
大学生とかもっと若かったら、全然インターンでもいいなって思ったけど、やっぱりお金も大切な決め手ではあるので現実的に考えてやめようって思った。
そう思ってた時に、インターンの案件にセブ島でマーケティングみたいなのもいくつかあって、
そういえば私社会人になる前にセブ島に1ヶ月短期留学したことあって、セブ島ならなんとなく雰囲気はわかるし、これでインターンじゃない案件が見つかればいいんじゃないか!?と気がつく。
そして、それは、奇跡的なことにほんとにすぐに見つかったのである。。。
返事返ってこないだろうなと思ってとりあえず履歴書だけ送ってみようというノリで送ったら、何日か後に連絡が返ってきた。
まぁまぁ怪しめのメールではあったが。
もう1人候補がいたけど、あなたの方が面白そうな気がするというよくわからない理由で採用?ということだった。
さすがにトントン拍子にことが運びすぎて怖かったので何回かオンラインで面談をさせてもらって、何回か話して、
ほんとに何も整ってないから、全部一から自分でやらなきゃだし、全部一からマーケなんてやったこともないし、できるか分からないけど、できなくても自分の経験値だけはめちゃくちゃ上がりそうって思って最終的に行こう!って決めた。
だいたい自分のなかでできるか分からない時、ほとんどどうにかなってきた人生だったので、まぁ大丈夫でしょう。
すごく悩んで病むと思うけど(笑)
それだけはもう確信してるけど。
ま、もう悩んでも不安になっても、やるって決めてしまったので、一生懸命やるだけだ。
あ、もうなんか結局すごい長くなった。
話すの好きだから、友達に話すつもりで書いてたらすごい長くなった。
見てくれた人は私の友達です。
ありがとう🖐️