仕事辞めます。私
辞めます。って伝えてたものの、もちろん、すぐに仕事しないわけではありません。
退職面談がありまして、上司とお話して
ひと月ほど働いて、有給消化して、はれて...
退職〜
今もいつもの通り、業務をこなしています。
退職届をいただいた時に、何故がびびってしまったのは、
私、なぜ?
あんなに強気だったのにー
環境を変えるのって難しい。
若くないしね。我慢すればよかったのかな?
出勤前は、今日は失敗しないかドキドキし
仕事中は、時間が早く過ぎれば良いと思い。
イライラし、
自分ばっかりしんどい立場だと嘆き、
人を恨み、
上司の命令に従い。言うことを聞いて。
やっと、仕事が終わる。
休みは、あれこれやりたいことがあるのに
クタクタで寝てばかり。家も散らかる。
会社の研修で、学んだことは、プラス思考。
なんでも良い方に考えましょう。
人や会社のせいにしては、いけません。
相手の気持ちになって考えましょう。
もちろんそうです。確かに。
でも、あるじゃないですか?
命令されるのではなく、
自分で考えて行動する、
ある程度の仕事をまかされる。
会社組織のひとり、ましてや、パートさん。