見出し画像

振り返り(2024/08/18〜2024/08/23)

私は北海道岩見沢市で測量・設計・3D計測(ドローン 等)を事業として行っております。
毎日Instagram・threads・X(旧Twitter)・LinkedIn・NewsPicksに投稿をしています。一週間以内に行った投稿の中から数点を抽出して自分の振り返りを行いたいと考えております。

[振り返り]
X(旧Twitter)
 - 投稿数:84
 - インプレッション
   (平均) 112.57
   (最大) 721

   (最小) 49

コンテンツを掴むことの大切さを実感しています。日本のドローンショーにおいて一番最初に思い浮かぶ企業は恐らく、レッドクリフです。ドローンの展示会に行ってもドローンショーとしては一番大きなブースを設けられていますし、ニュースや記事で見かける機会もとても多いです。またSNSにもとても力を割いていて、私がレッドクリフの記事を投稿したら必ずといってよいほど反応してくれます。アレといえばコノ企業となるためには技術を高める、実績を積む、周知することをやり続けることが大切なんだと改めて感じさせられます。文字にすると当たり前だろうと思われるんですが、本当に難しいことだと実感しています。それぞれをやるだけでも難しいのに、続けるということは一気に難易度が上がります。

弊社は測量や設計が主な業務です。業界内では私を含めて、地味であまり人気のない職種だと思いがちです。しかし実際に地元の中学生とかに話しを聞いてみると「将来は測量士になりたいです」という方が実際におります。またブラタモリのような広く知られた番組等でも番組協力をしていたり、各種イベントやアプリ等を用いた新技術も開発されています。近年ではエジプト考古学者の河江肖剰さんのチームがドローン等を用いた三次元計測を用いて、ピラミッドの解析を行ったりもしています。このように真新しく目を惹く技術や取り組みもあります。実は業界内外の人が測量や設計という技術に固定観念を持ち過ぎている所があるのかもしれないな、とも感じます。固定観念が悪いわけではなく、固定観念があることを認識しながら何ができるかを模索することが必要なんだと思います。

[その他]
環境が人に与える影響って強いんだなと、改めて最近感じています。人が多い所、人が少ない所、賑やか、静か、刺激が多い、刺激が少ない、日本、外国等、環境といっても様々です。しかし大なり小なり人は今いる環境に流されているんだと思います。だからこそ流されながらも、自分で作り出す環境が大事なんだとも思います。何をするか、どう時間を使うか、大きな視点で言えばどう生きるかにもつながるのかもしれません。イマある環境が本当に望ましいものかを考えていきたいと思います。

お気に留めていただいた皆様は、どうもありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!