見出し画像

ガオって誰?

こんにちは。ガオです。
初めてのNote投稿になるので、
まずは自己紹介をさせてください。

「帰化人」

私は帰化により、2024年に日本国籍になりました。
その前は中国国籍でした。
国籍に対して「でした」を使えるのは、
なかなか珍しいではないでしょうか?

名前をガラッと変わったので、
職場には隠し切れませんでしたね。
職場のメンバーに帰化のことを明かしたときに、
みなさんは戸惑いながら
「何を言えばいいだろう…」の表情を浮きました。

実にかわいいですね。

「YouTuber」

YouTubeをやっています。
中国語で、中国の方に対して、日本の情報を発信しています。
本業はJTCサラリーマンなので、
就職活動のこと、日本での生活の経験や、帰化のことを
つぶやきながらカメラを回しています。

会社にはばれたくないのでiPhoneのミー文字を使っていて、
一見かなり怪しいチャンネルになりますが、
「就職活動の情報発信なんで顔出しはいらないだろ」と、
決めつけています。

チャンネルも弱小で、
登録者数は1600人を持つものの、
視聴時間は少なさすぎて収益化できておらずに、
今でも趣味レベルになっています。

いつか、会社なんかを気にせず、
顔を出して、YouTuberとして生きていけたらいいなあ…と、
小さな野望を持っています。

「Note」を始めた理由

では、Noteに来たのはなぜでしょうか?
それは、日本人としての発信ツールを作り上げたいからです。

YouTuberでも、Xでも、中国語でやっています。
ただし、日本人(正確に言うと帰化人)一年目の私にとっては、
日本語での発信ツールを持たないと、
心細くなっています。
極端的なことを言うと、
「日本語を使う気がなく、日本の方とのつながりも持ちたくないなら、
わざわざ帰化しなくてもいいだろ?」になります。

なので、よちよちに歩きながら、
しっかり地に足をついて、
日本人として生きていきたいです。

最後に

一言でいうと、「ぜひ、仲良くしてください」とのことです。
日本語の間違いはいっぱいあると思いますが、
日本育ちじゃないから話が通じないこともきっとあります。
ただし、
外国人としてみると、実は日本国籍を持っている「身内」であり、
日本人として接すると、外国人っぽいサバサバな一面を持っている人って、
面白いじゃないですかね…?

では、いいねや、フォローをしていただけると幸いです。
これからもよろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集