見出し画像

緑溢れ。

就職して2ヶ月がもう経ってしまった。
4月はかなりスローに感じたのに、5月はゴールデンウィークを挟んだせいか音速で過ぎていってしまったなぁ。
今月なにしたっけ。
彼女に会いに車を5時間以上走らせ始まり、同期の一人が持病で現場研修を離れ一年生は俺だけになり、観葉植物・鉢を買いあさり組み合わせ、下請けでよく居るの職人にド叱られ、音楽でせっかく意気投合した先輩が退職し、とある庭師のお手伝いをさせていただき、スーパーゼネコンの一次下請けで働き......
思い返せば意外と多くのことが起きているのだなぁってなるものだな。
この2ヶ月間、常に自分なりにだけれど全力疾走してきた。その蓄積が昨日家に帰ってからドッと崩れ落ちてきた気がしたから今日はこうやって一旦落ち着くためにも予定を空けてみた。本当はどこか行って落ち着こうかと思ったけれど気が向かなかないな。

ひた走る。

昨日も庭師の方のお手伝いへと走り、その後大学時代お世話になった元バイト先に走りました。
30代で独立した方でたまたまタイミングが合い今回お手伝いをさせていただいた。僕自身も造園会社で働いているのだけれど、やはり今居る会社だけに執着するのはよろしくないなと。もちろん現在働いている会社から給料をいただいている以上、全力で働いてより良い会社に持っていけられる存在になれればと思いつつ働いているのでけれど、何にしろ会社にいる人の理念・思想が全てではないなと思うことができる良い機会を設けてもらえた。他にも人生の楽しみ方、タイミングなど仕事以外にも聞けれて本当に幸せな時間でした。ありがとうございまいした。
運がいい・縁がある。
と、自分い言い聞かせていて、この話を他の人にするとそのラッキーに辿りつくまでの過程をしっかりこなしているからそのラッキーに繋がっているのだねって言われる。確かにそう言われれば、あの時ああしていなければ・ああ言っていなければ。など思い返すとラッキーに繋がるほんの一瞬、何も考えずにしたことが全て活きてきているのか!ってなった笑
でもあんまり意識すると空回りするタイプの人間だからラッキ〜♪って思うだけにしておきます。笑
そうそう元バイト先に挨拶しに行った。女将さんと特に特別なことを話したわけではないけれど、「頑張ってね」と言われたのがなんか滲みたなぁ。頑張るわあ!!

緑縁

最近買い漁っている植物。
屋外に向いているもの・屋内に向いている、喉が乾きやすい・そうでもない、日光浴好き・苦手だけれど欲しい。などなど植物にも様々な個性がある。
そんな個性ある植物・生き物を扱う以上、個性について理解してあげなければ下手したら殺してしまう。
こう考えていくと、声を出すわけでもなければ、大きく動き回ることもないけれど、「生き物」なのだなと。こんなことを今頃理解し始めてる。人・犬・猫・鳥・魚・植物・恐竜・虫。こう並べて植物に違和感を覚える人が少なくともいるのかな。その違和感に気づけず植物を手元に添える人もいるのかな。正直どんな人たちがどんなモチベーションで植物を手に入れようとしているのか。わからない。これから様々な人を見て、その人にあった実体を提供していけるのか。そのために知識・技術・情報を仕入れなければ。考えだすと不安でしかたがないわ。笑
でもいずれはそうなっていかないといけないのだから。
頑張ろ。自分のペースで。へへへ

あa

最近観葉植物を見に行ったショップにたまたま、【 Encyclopedia of Flowers Ⅱ 】を見つけ、パラパラ〜っと適当にめくっていたらこれ欲しいとなり、調べていくとたまたま大学生の頃に好きだった本【 花のない花屋 】を制作した東信さんというフラワーアーティスト著書の本である事がわかり絶対買うぞ!となったのだけれど、タイトルにある通り、「Ⅱ」なんですよ。どこまであるのこれってなって調べると、「Ⅳ」。一冊¥3500なり。計 約¥14000なり(+花のない花屋)。3秒迷ったよね買ったけど。けれどまぁあぁああ〜〜〜どれも良いこと良いこと。かなり個性の強い毒毒しい写真の数々。すごく勉強になる。一つ一つの植物に対しての敬意、色使い、思想。なにをとっても素晴らしすぎてずっと見ています。さらには、東信さんと一緒に働いている椎木俊介さんが写真を撮っているので、組んだ植物・厳選した植物のどの部分を軸にピントを合わせていくのかなどを理解されているのかわからないけれど、どの写真をみても良い。最高。けれど毒毒しいことも見ていてかなり疲れる。僕だけかもしれないけれど笑
調べてみて気になる人は是非見て欲しいと思います。楽しいよっ

今日も良い天気。映画でもみて楽しむかな。

画像1


いいなと思ったら応援しよう!