【今さらレポ】デジゲー博行ってきた!
鞠浜市民のみんなー!!!
癸生川グッズは!!!
在る!!!!!
こんにちは、毎度レポが遅いことでお馴染みのとよDです。
流石に今年のレポは今年のうちに終わらせたい。
さて、今回はデジゲー博のレポです。
デジゲー博が開催された11月12日は、超常ストアin神戸の最終日。
超常ストアは関西の方々に任せた!デジゲー博は任せろ!とか思ってたけど、もう年末ですね…。
いや、ほんと、すみません。
2021年から3回目のデジゲー博。
そして同じタイミングで開かれる推し(姪)のお誕生日会。
今年もトンボ帰り確定です。
私以外にも何名かデジゲー博に行くフラグを立ててる方がいらっしゃったので、
プチオフ会が開催されるんじゃないかと淡い期待を抱きながら秋葉原へ向かいます。
今回からデジタルチケットが廃止になり、ドキドキしながらチケットを購入。
入場証のリストバンドをつけていると…
早速会えました!
最初に遭遇出来たのは、紫のウコンさん!
ウコンさんとは毎年デジゲー博でお会いしてますね❤
さて、今回の目的は、
・癸生川グッズのサンプルを拝む!
・OUの原画見る!新フライヤーもらう!
・(願わくば)中の人さんにお会いしたい!!
滞在出来るのは約1時間…!
早速G-MODEブースへ向かいます。
癸生川グッズだ!OU原画だ!
と遠目に見ながらキャッキャ。
中の人さんが11月末で退社されるとのことで、寂しくなるね…としんみりしていると、中の人さんを発見!
プレゼントを渡したり、色々お話させていただきました。
「G-MODEファンの方と離れてしまうのが寂しいから(退社を)悩んだ」というお話を聞いて、泣いちゃいそうになりました…。
なんならウコンさん泣いちゃってた。
泣いちゃうよね.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.
中の人さんとお話した後は、竹Pさん、幸田御魚さんともお話させていただきました!
竹Pさんとは、初めてデジゲー博に行った時のお話や、癸生川グッズのお話、OU追加コンテンツのお話などを。
Twitterのキャンペーンもやっていたので、新フライヤーと一緒に缶バッジも頂いちゃいました!
幸田御魚さんとはOU原画のお話や追加コンテンツのお話。
「プレイしたら『あの場面だ!』ってなると思いますよ」と仰っていた通り、あの場面だ!と大興奮でした!
「追加コンテンツも年内に配信出来ると思うので」と聞いて楽しみにしていましたが、レポより配信の方が早かったですね(笑)
他にもたくさん原画が飾られている贅沢空間でした。
さぁ、いよいよ!
癸生川グッズを見ていきましょう!
癸生川グッズだよ!本当にあるよ!
と大興奮!
興奮しすぎてブレてる写真ばっかでした(笑)
神戸にいる石山さんの代わりに、みかんを置いて撮らせていただきました🍊
途中、ハチDさんやグッズ担当のこじましさんともお話させていただきました!
そしてなんと!ウコンさんが持ってきたしおりが登場!
アクスタの元になってるやつー!!
音成さんのもあって、こじましさんが写真に収めてました。
これは!音成さんグッズ化待ったナシ!!!
ちょー駆け足ですが、次の推し活があるので私のデジゲー博はここまでです!笑
煎茶さんやホライゾンさんにもお会い出来てちょーっとだけお話出来ました!
ほら!グッズだよ!!!って(笑)
ほんと〜に楽しかった!
みなさんありがとうございました!
2023年終わる!間に合え!!