水科葵とAZKiってどんな子?AZラジMAX!の注意って? 〜AZラジMAX! #1に備えて〜
来たる2019年8月3日(土)に『AZKiの世界を開拓するラジオ 略して「アズラジ」MAX! 』こと通称AZラジMAX!の初回が始まります。
名を冠する通り、こちらのイベントはAZKi(アズキ)ちゃんの普段やっているラジオ番組「アズラジ」の特別編。リアルイベントとしてトークショー&ミニライブをしちゃおう。というイベントになります。
場所は池袋HUMAXシネマズとSPWN。
お客さんは池袋HUMAXシネマズに足を運ぶことになります。
時間は開場18:30、開演19:00になります。
さて、AZラジMAX!記念すべき初回のゲストはGEMS COMPANY(通称ジェムカン)の水科葵ちゃん。愛称はみずしー。
まずはAZKiちゃんとみずしー、この二人がどんな子なのか?
お互いのファンに向けて伝えつつ、両ファンコミュニティーから挙げられたオススメ動画を紹介し、最後にイベントの注意点をお伝えします。
AZKiちゃんって?
プロフィール
仮想世界から音楽を通じて一人一人と繋がりたい。
時間や場所、 空間を飛び越えて出会うたくさんの愛や
輝いた才能と一緒に、 新しい世界を創るために転生した
仮想世界の伴走する歌姫。
VTuber事務所「ホロライブ」の音楽レーベル「イノナカミュージック」に所属。マネージャーはツラニミズ氏
公式さん等で公開されている情報はこちら。
普段は歌ってみた動画投稿や、時折あるTolk&Liveの配信を中心に行なっていて、春頃からライブ等リアルイベントでの活動も積極的に行なっています。
ちょっぴりセクシーな服装ではありながら、本当にとっても良い子。
透き通った歌声で、キュートな歌い方から、パワフルでカッコいい歌い方まで幅広くこなす歌姫です。
オリジナル曲はかっこいいロック調な楽曲「BLaCK」と、明るくて元気のでるようなポップス中心の楽曲「WHiTE」の2カラーで作られており、そんな楽曲からも彼女の歌声の幅広さが伺えます。
彼女の詳細については、こちらのnoteにとても丁寧に書かれておりますので、活用して下さい。
AZKiちゃんのどんな動画を見たら良い?
さて、そんな仮想世界の歌姫を知る為にどんな動画を見たら良いんだろう?
全部!とは言いたいものの、時間には限りがあります。
ということで、紹介するのはマネージャーのツラニミズ氏オススメの今回ミニライブでも披露されるこの二曲の動画。
さよならヒーロー/AZKi【AZKi BLaCK】
from A to Z/AZKi 【AZKi WHiTE】
さよならヒーローはカッコいい曲調でありながら、優しいメッセージ、そして透き通った歌声。聞いた後、爽やかな顔で前を向ける、そんな曲です。
from A to Zは、初めてのAZKiちゃん本人による作詞&歌唱曲。
AZKiのAからZ、最初から最後まで。
彼女が仮想の世界で歌い生きる意味。彼女の様々な想いが込められていて、とっても素敵な曲です。
また、この曲にはサビでファンが一緒に歌える歌詞があり、ライブでは一緒に歌われています。
(こちらの歌詞のカッコ部分になります。)
先日のライブではこんな感じだったそうです。
今回のミニライブでもやるかも知れないので、良ければ覚えてみると楽しいと思います。単純に聴き込むのもありです。
また、AZKiちゃんのファンこと開拓者さんにオススメされた動画をまとめたリストも別途作りましたので、もっと知りたい人は観てみて下さい。
みずしーって?
電ファミニコゲーマーさんより引用 (活動初期の紹介画像)
アイドルグループ GEMS COMPANYの大阪担当。
あんこ大好き歌うの大好き猫耳女。水科葵ことみずしー。
公式さん等で公開されている情報はこちら。
普段は弾き語り配信や、歌ってみた動画を投稿する活動を中心に行なっていて、どこかAZKiちゃんと似た活動を行なっている子です。
ふにゃっとした喋り声と歌声のギャップにやられるファンも多いのだとか。
しっかり者で、グループ内でも希少なツッコミ役をしてたりもします。
彼女の詳細については、こちらのnoteにとても丁寧に書かれておりますので、活用して下さい。
二人とも丁寧に紹介されてて、ファンにとっても愛されている証拠です。
みずしーのどんな動画を見たら良い?
さて、そんな猫耳の彼女を知る為にはどんな動画を見たらいいだろう?
こちらも、まずはミニライブで披露される楽曲から紹介します。
鮮紅の花/水科葵
鮮紅の花(せんこうのはな)は昨年11月に行われた舞台「君死ニタマフ事ナカレ零_改」のテーマソングで、作詞&歌唱は本人であるみずしー。
この曲は切なく儚い雰囲気もありながら、とてもカッコいい曲です。
今回はこちらの曲を、AZKiちゃんと二人で歌うということで、世界でここにしかない鮮紅の花が観れるんじゃないかな、と思います。
また、みずしーのファンことぶくぶくの民にオススメされた動画をまとめたリストも別途作りましたので、もっと知りたい人は観てみて下さい。
AZラジMAX!の注意点って?
さて、今回のAZラジMAXはリアルイベントということで、様々な注意点があります。
SPWN公式さんからもアナウンスされている事もあるのですが改めて。
まずはイベントの企画応募。
イベント内のトークショーで紹介されるお便りを、現在メールにて募集されています。募集しているのはこちらの2コーナー。
・こんなことってアリ!?ERROR報告
日常のERRORが起きちゃった出来事を大募集!
・ふつおたのコーナー
ふつおた、所謂ふつうのお便り。AZKiちゃんやゲスト(今回はみずしー)への質問や何気ないお話を気軽に送っちゃおう!
メールの宛先は「turanimizu@gmail.com」
注意としてメールのタイトルに「アズラジ/コーナー名/ペンネーム」を忘れずに書くこと。
また、メールが読まれた方の中から抽選で3名様に
ゲストとAZKiちゃんのサイン入りステッカーがプレゼントされます。
ステッカーを希望の方は、メール本文の下に
・郵便番号 ・住所 ・氏名
をご記載下さい。とのことです。
ステッカーの希望はさておき、こちらは会場に参加しなくても送ることができます。是非送っちゃいましょう。
会場限定のコーナーは、当日まで質問を練っておくのも良いですね。
次はチケット。
SPWNのサービスでチケットが管理されているので、電子チケットです。
チェックインの際に係員の方が操作をする必要があるので、事前のログインと当日の携帯端末のバッテリー残量には気をつけて下さい。
また、全席指定席になるので、自分の座席を確認しておくとスムーズ。
座席番号の確認方法的なもの。
次に場所。
遠方から来る人からすると、場所も不安な所があります。
池袋HUMAXシネマズは最寄駅が池袋駅、あるいは東池袋駅。
個人的には池袋駅からの方が大通りを通れる為迷いにくいです。
池袋駅からはJR東口、あるいは西武東口から出て、横断歩道を渡り真っ直ぐに進みます。
すると、変則的な五叉路があるので左前方の、商店街の様な通り(サンシャイン60通り)に進みます。
程なくして左側にユニクロが見えるので、その向かいに池袋HUMAXシネマズがあります。
こちらGoogleMapさんです。ご参考までに。
場所まで着いたら、次はイベントの注意事項。
まずはプレゼントについて。
今回のイベントでは、出演アーティストの二人にプレゼントを贈ることの出来るプレゼントBOXが会場に設置されます。
そのプレゼントについての注意事項。
「要冷蔵・要冷凍のもの、手作りの飲食物、生もの、保存・発送が困難なものはお預かりできませんので予めご了承ください。」
との事。
また、みずしーに関してはファンレターのみの受け取りとなります。
更に、ミニライブについて。
推しのライブ、といえばサイリウム。振りたいですよね。
ですがライブには会場によってルールがあります。
有志ファンが問い合わせた所の答えがこちらになります。
・改造品、自作など市販品以外のもの・長さが25cmを超えるもの・著しく光量が強い者など演出の妨げになるもの
※ライブ演出の都合上、高輝度のコンサートライト(ウルトラオレンジ、大閃光等)の使用をお控え下さい。
その他、スタッフが不適切と判断したもの...(についてもご使用いただけません。等の内容だと思います。)
なので、こちらに該当するサイリウムやペンライトは持ち込まず、先日のAZKiちゃんのライブで販売されたLEDライトバンドや、ノーマルなペンライト(キンブレ等)やサイリウムを振って楽しみましょう。
AZKiちゃんの推しカラーは赤、鮮紅の花も赤。ということで赤と、みずしーのカラーは水色(ミズシアン)、なので水色。この二色を用意して参加すると、イベントをより楽しめるんじゃないかな、と思います。
因みにミズシアンについてはカラーコード「#61e3f3」になります。
次に開演前物販。
まずはグッズリスト。
・スパチャ Tシャツ (S/M/L/XL) 通常¥3,500 スパチャ付¥7,000
(スパチャ分は確実に本人へ還元します。)
・INNK(イノナカ)ロゴ Tシャツ (S/M/L/XL) ¥3,500
・AZKi FRONTiER Tシャツ (S/M/L/XL) ¥3,500
・ステッカーセット ¥1,500/6枚
・ステッカーコンプリートセット ¥4,000/16枚
・LEDライトバンド AZKi ¥2,000
・AGTD タオル ¥2,000
・ロゴトートバッグ ¥2,000
・ランダムチェキ (全51種) ¥300/1枚
(1回10枚まで。 シークレット有、当たりサイン付き有)
・「いのち」Acoustic CD ¥500
・アクリルスタンド1st ¥2,000
・アクリルスタンド2nd ¥2,000
・VTUBER Tシャツ (S/M/L) ¥3,500
・FU*K FROG Tシャツ (S/M/L) ¥3,500
・ANARCHYポケット Tシャツ (S/M/L/XL) ¥4,500
・タペストリー AZKi ¥3,000
・ミニアルバム「GEMS COMPANY」 ¥3,000
(今回歌われる鮮紅の花も収録)
グッズリストは以上になるようです。
更に物販の時刻等です。
14:00〜 整列開始
14:30〜 物販販売開始
〜19:00 物販販売一時中止
~22:00 終演後から 物販販売再開(※列が途切れ次第終了)
時刻は以上の通り。
注意として、現金のみの支払いとなります
場所は開演前はB2F、終演後は8Fでの販売。
また、追加情報で当日チケットが販売されます。
8/3(土)8:30より 販売開始
当日券の価格は¥3,300となります。
もし、当日の予定が調整出来た!とか、チケット販売気付いたら終わってしまっていた!なんて方は足を運んでみてはどうでしょうか?
最後に
イベントに備えて自分で情報をまとめるついで、せっかくなので。という事で記事にさせて頂きました。
せっかく二人の歌姫、二人のファン達が邂逅する機会なので、お互いをよく知って、マナーを守って、更にイベントがより良く最高に楽しめる様になる一助になったらいいなと思います。
ここまでお読み頂きありがとうございました。