![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28200070/rectangle_large_type_2_9ab33b8f20fe05107747cb469d1e1ab3.png?width=1200)
不眠音楽祭に込めた想い
6/13 21:00より第六回不眠音楽祭 Day3が行われた。
私はそこに、オープンな場での初めてのDJとして出演することが決まっていて、そのセトリに込めた想いを少し書いていこうと思う。
1.JAM GEM JUMP!!!
全ての始まりは2019年のニコニコ超会議で、JAM GEM JUMP!!!で、ライブに沢山行き始めたきっかけの1stライブ MagicBoxの始まりもJAM GEM JUMP!!!でした。
2.不可解
次に行ったライブかな。
度肝を抜かれて、パブリックビューイングなのに皆あの会場に連れて行かれるような感覚になったのをよく覚えている。
不可解があのときの花譜の答えだった。
3.フロンティアローカス
花譜といえばAZKiちゃん。
そしてフロンティアローカスはAZKiの一つの答えだ。
4.Link
不可解の次に行ったのが音楽的特異点だった。
そこで初めてお銀のライブを見て、圧倒的なパフォーマンスに魅せられたのを覚えてる。
そして、その日のオフ会でYoutubeの音楽を流してオタク達と優勝したのがきっとDJの原点だと思う。
5.Searchlight☆Love
お銀を最初に見たのは2018年にまひろちゃんとコラボしてた時だった様に思う。なので繋げたかった。そして、音楽的特異点でも共演している。
6.WONDERLAND
まひろちゃんを最初に知ったのはまじどる超祭で披露されていたソロでのWONDERLANDだった。
実は2019年上半期は見れてなくて、まりなす(仮)として活動していたのは知っていたけど、WONDERLANDが一人の曲じゃなくて四人の曲になっていたのは凄く印象的だったな。
7.Three piece
まりなすからパレプロの繋ぎ。
そしてこの辺りから2019年秋頃かな、初めてDJイベントに行った時かかっていた曲だった。そこでAlt!!の名前とスペルを覚えた。
8.NEO KABUKI
DJイベントで知ったと言えば江戸レナちゃんは外せない。
その頃に知って、沢山盛り上がったのを覚えてる。
あれから沢山のDJイベントに行ったけど、DJイベントでライブデビューも果たした彼女の活躍から目を離せない。
9.シャイニングスター
少し時を遡って2019年夏。
SEEDs24hが行われて1年が経つので感情を込めたnoteを書いたっけな。
VtuberにハマったのはSEEDsが初めてで、大人になってから号泣したのもSEEDsが初めてだったから。絶対に入れたかった。
SEEDs24hのOPで、OPのサイズで流した。
10.Virtual to LIVE
2019年夏に公開された曲といえばこの曲。
全てのにじさんじライバーの歴史を無かったことにせず、ただただ救いで。この曲のおかげで前に進めるようになった。
Vtuber曲のDJイベントではいわゆるアンセム、ラストにかけられがちな曲だけど、この曲は中盤の切り替えで流したかった。再スタートの曲だったので
11.しゃかりきマイライフ!
2019年のニコニコ超会議でジェムカンを知って、呟いた時最初にいいねをつけてくれたのがこの曲を歌う奈日抽ねねちゃんだった。
底抜けに元気な曲で、MagicBoxで初日緊張からかパフォーマンスの落ち込んだ皆を再スタートに導いたのもこの曲だった。
12.形而境界のモノローグ
みずねねねくしか勝たん。
再スタートから、一番成長したのは誰かって。きっとももねくちゃんだ。
本当に歌が上手くなったし、ファンを煽るのも最高だった。
13.Live your life!!
Live your Life!! - あなたの人生を生きろ!!
前後の曲は、今は卒業した子達が居る曲だ。
ネガティブじゃなくてポジティブに、あなた達にはまた新しいあなたの人生を生きて欲しいと願うエール。
14.魔法なんかじゃない
彼等ちゃらんぽらん隊は、2020年の3月に卒業した。
奇しくもももねくちゃんと同じ3月に。
それぞれ活動は続けているが、道は分かれた彼等をそれぞれ応援したい。
15.MAGIC
僕が(離れ離れになる)君に唱えるのは魔法なんかじゃない、けど確かに君と過ごした時間はきっと魔法のような時間だったんだって想って。
ずっと繋ぎたかった。この2つの曲を。
16.キセキ
METEORの二人もDJイベントで出会った。
そして、光り輝く未来を、キセキを願ってる。
17.without U
キセキも魔法も、あなた無しでは起こせない。
18.鮮紅の花
AZみずは良いぞ!
今や沢山のライブを共にする気のいいオタク仲間と出会ったのは、AZKiちゃんとみずしーが邂逅したAZラジMAXだった。
19.SPARK×SPARK
3コードミラクルを宜しくお願いします!
思いがけず出会った彼女達だけど、本当に相性が良くて仲が良くて。
素敵な縁で今年で一番嬉しくなったかも知れない。
20.亜空の先へ
僕らずっと同じ道をゆこう。
SPARK×SPARKの二人から始まるこの曲。
まひろちゃんが休止しても、確かな希望を抱かせてくれた。
21. .NEW WORLD
亜空の先にあった新世界。
MVでも色を表現してるし、3/21のまひろちゃん復帰の亜空の先へが歌われた次の日にAZKiちゃんとエルぽきのLVS2があり、勝手にメッセージを感じていた。
22.栞
新世界と言えば。
初めてアイドルと握手をしたのと、VRライブを見たのはえのぐが初めてで。
それは全く知らない感覚で、新世界だったな…。
23.君の街まで
えのぐは逢いに恋!と言ったものの、沢山の"君"の街まで会いに来てくれた。
それは私にとっても例外ではなく、新世界を知れたのはえのぐが沢山の街を回って、僕の居る街にも会いに来てくれたから、出会えたんだと思う。
24.Dive with me!!!
色んな街に、と言えば。
にじさんじの皆は本当に沢山成長して、全国を回るようになった。
町会議等で地方に来ることはあったものの、皆が3Dで歌って踊りに会いに来てくれる。
にじさんじと言えばこの3人はどうやっても外せないでしょう。
25.JAM GEM JUMP!!!
始まりと終わりはやっぱりJGJ。
アンコール無しには終われないでしょう?
shortで流した始まりのJGJと、終わりのフルJGJはどうしてもやりたかった。
1年経っても、やっぱりJAM GEM JUMP!!!が原点で、始まりで終わりなんですよね。
最後に
ただの自分のセトリ自己解釈noteですが、ここまでお読み頂きありがとうございました。
不眠音楽祭のサーバーに参加したのは4月で、まだDJを始める前で。
皆が楽しくDJをして、始めてるのを見て自分もやりたくなって、絶対に次の不眠音楽祭に出たいと思って機材を買ったんです。
今回でDJプレイはおしまいですが、本当に不眠音楽祭のコミュニティのおかげで沢山の音楽を知って、沢山楽しんで、DJを教えてもらったり切磋琢磨したり、本当に楽しくて。
だから、オープンな場での初めてのDJで、自分のDJの原点から辿って二度と出来ないようなセトリをやりたかった。
それを詰め込んだ、というセトリでした。
まだまだ流したい曲は沢山あるし、腕前もまだまだなので、これからも沢山遊んで上手くなって、自分で優勝しながら皆で優勝していきたいなって想います。
読んでいただいた方、当日のプレイを聞いてくれた方ありがとうございます。
関連記事
いいなと思ったら応援しよう!
![すいま](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63932709/profile_2d3c42c7c6462bea446f881ae0ba4edf.png?width=600&crop=1:1,smart)