![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100350332/rectangle_large_type_2_da95bd175fc30bb805f851a6305cb7c6.jpeg?width=1200)
「私は施設熱波師です。」天然温泉 湯舞音 龍ケ崎店 熱波師 デトロイト阿久津【井上勝正『サウナ哀・戦士』第60回】
熱波師・井上勝正が、全国各地の温浴施設で戦う“サウナ戦士”たちの哀愁に満ちた人間模様に切り込むインタビュー企画。
今年の初めに「湯舞音 龍ケ崎店」に行った。電車に揺られ、バスに揺られ、到着すると青年に声をかけられた。
井上さんですよね!今日は熱波師検定で僕のホームである「湯舞音」に来ていただいてありがとう御座います!自分はこの辺りに住んでいるものでこんな近くで検定が受講できるなんて、と思って今日申し込んだんです
と言われた。こちらこそありがとう御座います。
そうなのだ、「湯舞音 龍ケ崎店」こちらの充分に広い施設で何と、営業日に「熱波師検定」のBとステップアップセミナーを開催させていただくのだ。
館内に入ればわかるが、至るところにロウリュ、アウフグース、熱波のイベントの告知が分かりやすくディスプレイされていて、スタッフとしてイベントを行う熱波師ののぼり旗、フリーで活動しているアウフギーサー、熱波師の写真やサインが展示されている。
![](https://assets.st-note.com/img/1678879205259-8DLH8hshOD.jpg?width=1200)
そういうサウナでの新しい「何か」を、「エネルギー」を育てていく、そんな雰囲気を感じさせてくれる郊外の大型スペック施設なのだ。
そんな「湯舞音 龍ケ崎店」で最も有名なのが「デトロイト阿久津」さんで、熱波師検定講師として招かれたボクも阿久津さんに館内をアテンドしてもらった。
ここから先は
1,621字
/
2画像
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?