![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71953016/rectangle_large_type_2_00cf27b303f8c330564b69f49a69c17a.jpeg?width=1200)
未来の福島
2018年2月19日にアップされたクリエイティブディレクター箭内道彦さん監修のもと、2061年の福島県を舞台にしたショート・ミュージカル・ムービーなんですけど見たことある方いらっしゃいます?
僕は今日このムービーがYouTubeの広告で入ってきて珍しく全部見ちゃったんですよね。
それくらい興味を魅かれたというかなんというか・・・。
全部見て気づいたのはですね。
日本人の多くがこの動画を見て抱くような良い感情とかポジティブな感情を信じてる自分がいるってことに気づきましたね。
この動画を見てなくても日本人の意識として僕が信じているものを皆さんが無意識下で持っているのであれば集合的無意識によって緩やかにその方向へ世界は動いていくはずって信じてるんです。オカルトみたいな話ですけど。
世の中って色々問題はあれど世界的、地球規模で見たら少しづつ少しづつ良い方向に向かっていると思いませんか?
10年20年の規模の話ではないです。100年200年後には今では考えられないような法律や技術によって少し今より良くなっているってことです。
もちろん10年20年で目に見えるくらい良くなっているのが良いんでしょうけどね。
ですのでみんなが少しずつ良い方向へ世界が向かってほしいと思ってたいらその方向へ進むと希望をもって信じたいんですよ。
なんかアムロ・レイみたいなこと言ってんな。
やっぱシャアみたいな過激な人間が現れないとそれに反発するように世界を良くしていく意識は生まれんかもしれん。
※写真は2012年に震災跡地を訪れた時に建設中だったスーパー堤防。