![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124162730/rectangle_large_type_2_e0dabccb5dac5d692e6d2047db32abfd.jpeg?width=1200)
おやじファイトOFB東京大会を観戦!
本日、ボクシング仲間2名を応援する為、
大田区産業プラザホールで開催された
おやじファイト東京大会を観戦!
2名とも同世代、1人は私と同い年
もともと2人とは別のスパーリング大会での
私の対戦相手
おやじファイト出場者は試合初出場者から
元プロまでさまざま
でもそれぞれのレベルで
真剣さ一生懸命さは伝わってくる
みんな自分なりに練習したんだろうな
じゃないとあのリングには上がれない
会場には顔見知りが何人かいて
声を掛けられる
みんな好きだねボクシング
1R2分を3ラウンド
知り合い1人目試合開始
試合前控え室に行くと
調子いいとのこと
体も絞れてる
相手は元プロ
ジャブで主導権を握る
何度もダッキングで相手のパンチを空振りさせてた
2Rに一発いいパンチをもらったけど
それぐらい
終始ジャブは打ち勝っていた
完勝
他人の試合だけど仕事しながら
たぶんいっぱい練習したんだろうと思うと
ちょっと泣ける
![](https://assets.st-note.com/img/1702200898397-XCGDzrKiG7.jpg?width=1200)
2人目
相手はおやじファイトチャンピオン挑戦者
すご
2人ともめっちゃいい体
50代であの筋肉かよ
私は筋トレ嫌いなんで
こちらは右アッパーが何度もヒット
手数もすごい
体力あるね
こちらも完勝
2人とも私より全然練習してる
今やったら負けるかも
いやいや2人には正直負けたくない
たぶん2人が頑張ってるから私も続けてるって
あると思う
私は先月のスパーリング大会で
元プロに負けたけど
そんに悔しくなっかった
フルマラソンの練習とかジムともいろいろあって
圧倒的に練習量が少なかったから
負けて当たり前
別にまだ衰えは感じてないけど
怪我も怖いし
そろそろ辞めどきかなって思ったり
モチベーションも下がってたけど
また自分なりにボクシングも頑張ろ