マガジンのカバー画像

お金の勉強

8
運営しているクリエイター

#fire

第6-3回 医療保険は必要か? 追加解説 後編【お金の勉強 初級編 】

第6-3回 医療保険は必要か? 追加解説 後編【お金の勉強 初級編 】

貯金をしていれば無駄な保険に入らなくていい

保険で貯めるというのは効率が悪い

保険の節税というのはメリットがかなり薄い

法人の経費になるのも半分でしかない
(昔は全額損金で落ちた)
⇒ おまけにキャッシュフローも悪くなる

しかも解約して帰ってくる時は全額売り上げになるので
税金を払うタイミングが今になるか後になるかでしかない。

また先進医療も全部が全部高額なわけではない。
高額な陽子線治

もっとみる
第6-2回 医療保険は必要か? 追加解説 前編【お金の勉強 初級編 】

第6-2回 医療保険は必要か? 追加解説 前編【お金の勉強 初級編 】

民間の医療保険に入らなくても健康保険という最強の保険に入っている。
その中の高額療養費制度:
 月額自己負担の上限が約8~10万円で済む。
傷病手当金休業補償給付:
 病気や怪我で仕事を3日以上休む際、4日目から最長1年半支給される。
 平均給与の3分の2が支給される。

数字と感情は分けて考える。

  掛け捨て保険:不幸のギャンブル
貯蓄性のある保険:高額ぼったくり手数料を払っている投資信託

もっとみる
第6-1回 医療保険は必要か?【お金の勉強 初級編 】

第6-1回 医療保険は必要か?【お金の勉強 初級編 】

高額療養費制度があり月額およそ10万円以上はかからないので不要
Medical insurance is not necessary because there is a "High-Cost Medical Expense Benefit" system that covers medical expenses exceeding approximately 100,000 yen per mo

もっとみる
第5回 【お金持ちは固定費に敏感】毎月の携帯・スマホ代を安くする方法【お金の勉強 初級編 】

第5回 【お金持ちは固定費に敏感】毎月の携帯・スマホ代を安くする方法【お金の勉強 初級編 】

節約には固定費の削減が重要。

例)
月々の携帯代・使っていないジムなどの会費・使っていないカードの年会費

短期違約金を払っても、気付いた時点で格安SIMにした方が良い。
6,000~10,000円 ⇒ 2,000~5,000円

差額月々5千円 ⇒ 年間6万円
(持久1000円のバイトなら毎月5時間以上に相当!!)

格安SIMがデメリットになる人
・長電話する人
・人混み中で大量通信する人

もっとみる
第4回 お金の増やし方 正しいお金の貯め方を知ろう【お金の勉強 初級編 】

第4回 お金の増やし方 正しいお金の貯め方を知ろう【お金の勉強 初級編 】

人生で一番高い買い物トップ3
家保険車
家:平均3000万くらいの家:35年ローン、利息が1300万
保険:平均で生涯だいたい2000万
車:50年間4000万円

第3回 不労所得で暮らす具体的ステップアップ方法【お金の勉強 初級編 】

第3回 不労所得で暮らす具体的ステップアップ方法【お金の勉強 初級編 】

生活費よりも不労所得が多くなる状態をつくる

毎月5万円を10年つみたて:600万円
毎月5万円を10年投資:865万円
毎月5万円を20年投資:2600万円

第2回 お金の自由を得るための基本の考え方【お金の勉強 初級編 】

第2回 お金の自由を得るための基本の考え方【お金の勉強 初級編 】

日本の40歳の人の平均資産 = -1000万、殆どの人が負債を抱えている状態

【Akiの個人的感想】
以下の例え話は年利5%でなく、月利5%なのであくまで例え話

・毎月5万円産んでくれるお金のなる木が一つ100万円で売ってるとして
 給料からも毎月5万円貯金できるとする。
・毎月5万円ずつ給料から貯金して言ったら100万円貯まるのに1年8ヶ月
 ここでお金のなる木を100万円で買う。
・そうす

もっとみる