
Photo by
kotani_photo
親戚に告白された
自分がまだ10代の頃、その時に初めましての親戚が居ました。
親戚と私は少し歳が離れていたが、沢山話をしました。
それこそ一晩中だ。
その後、電話したり手紙のやりとりもしたが、どんなやりとりをしたのか全く覚えていなかった。
ある夏、大きな街で2人きりで会う約束をした。
公園で話してたら、
告白された。
お互いパートナーがいるのに、だ。
びっくりして、私は拒否をした、
それ以上の関係はよくないと察知したからだ。
相手は引かなかった。
あわよくば、その日に告白以上の関係を望んでいたらしい。
何度悩んでも、私の答えは変わらなかった。
告白は受けられない。と。
あまり覚えてないが、手を繋いだという記憶はある。
それからは私からあまりアクションを取らないように心がけた。
別の親戚の結婚式に、その人は居た。
すごく久しぶりの会話だった。
私は聞いた、あの時どんな感情だったのかを、、。
答えは、『ごめん、覚えてない』
だそうだ。
これを聞いてビックリした。
私と2人きりで会ってた事とか丸ごと覚えてないそうだ。
なので告白した事なんて全く寝耳に水だっただろう。(私からは話してない)
逆に私が恥ずかしくなった。
それからは電話やメールが来たが、中途半端に接して私は逃げた。
以降携帯番号も住所も変わったので、連絡は来ない。
果たしてあれは親戚の本心だったのだろうか、、、。