![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50251874/rectangle_large_type_2_afe06b6c53a1f08e0041b9dd1bd2c196.png?width=1200)
Angel Beats!|天井期待値 ゾーン振分 リセット狙い 狙い目
【更新状況】
4/19 note作成。新台初日の段階でのデータをまとめたものを投稿。
4/20 4/19 に取得したサンプルを使って詳細天井期待値などを記載。多少補正しました
4/22 4/21までのデータをまとめ中(AM4:00 現在:茨城県までやりました)
4/23 サンプルを大幅に増加して記事更新。(サンプル:80万G→250万G)
4/24 天井期待値を無料化。
4/27 少し追記。
5/1 情報の浸透を考慮して10G毎のゾーン振分を無料化。
ども。たられば(@g1slotapple)です。
4/19 に導入されたパチスロAngel Beats!の導入初期段階でのデータをまとめたので,noteを書きました。
【サンプル情報】
総回転数:249万5143G
初当り回数:10104回(1/246.9)
AT枚数:549.5枚
AT突入率:49.7%
いつも通り,新台初期のデータですから中間設定〜高設定が紛れている可能性が高い点にはご留意ください!
筐体情報についてはこちらよりご覧ください。
▼ちょんぼりすた様
▼DMMぱちタウン様
▼一撃様
ゾーン振分
1周期が約70Gとのことですから,作戦準備ゾーン等を考慮して1周期目のみ80G,2周期目以降は極端に振分がよっているところまでと定めて抽出し,作成しています。
![スクリーンショット 2021-04-23 1.38.00](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50638513/picture_pc_bb8fa0643b713963c0053667ccfd7ac7.png?width=1200)
ところで,この筐体は周期到達時とCZ以外ではほぼ当選しません。
◎ 10Gごと
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50639524/picture_pc_1bd783c46940165fd48e5324e725929f.png?width=1200)
周期の特徴をまとめると,
1周期
→事前情報通り30%以上でボーナス当選。他の周期よりも期待ができ,浅めからゾーン狙いができる。
4周期
→事前情報通り30%以上でボーナス当選。ただ集計したデータからは一番獲得枚数に期待ができない。
9周期
→いわゆる天井ストッパー。当選振分も地味に高いのがイケズ。
10周期
→とにかくフリーズを祈る周期。フリーズを引くと実践上1000枚程度は期待でき,完走も視野に入る。なおフリーズを引けないと枚数優遇はないし普通の周期と変わらない。
といった感じです。
AT枚数分布
![スクリーンショット 2021-04-23 1.44.37](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50638693/picture_pc_c058f069b10cc99b29f3dfd17f0af1d2.png?width=1200)
平均値:549.5枚
中央値:430枚
1500枚を突破すると完走が濃厚になるというのはあながち間違いではなさそうです。そこだけ切り取ればリゼロっぽいですね。
推定完走率は2%とアイマスレベルです。完走には期待しないほうがいいです。
リセット恩恵
【2023/2/13 追記】
本機は2枚がけ遊技ができるため、リセット恩恵はありません!
朝一(サンプル:592件)に限定した場合,振分は次のようになりました。
![スクリーンショット 2021-04-23 2.25.49](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50639631/picture_pc_104445ff9048db15b8cb8d5a5be9c762.png?width=1200)
リセット恩恵といえるリセット恩恵はサンプル収集中に感じませんでした。
強いていえば10G付近までの当選が目立つなぁってくらいですが,これはAT後でもよく見かけるのでリセット恩恵とは言い難いですね。
ハマり恩恵
10周期では高確率でフリーズ抽選をしているため,天井周期までいければそれなりに美味しいです。問題は10周期到達率が3%程度というところ。
そのほかではどの周期でも50%くらいでAT当選ですが,その10周期目がある影響でハマるほど若干獲得期待枚数が増えています。
とはいえ,初当り確率も軽いし,約75%が4周期までに当選している様子を見るに,天井狙いは不向きです。ゾーン狙いメインの方がよいでしょう。
天井期待値
![スクリーンショット 2021-04-23 1.59.54](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50639086/picture_pc_5581ad9901c77a903a0a5a1dced75ab6.png?width=1200)
【算出条件】
・有利区間状態は不問。
・算出に際し補正等はなし。
・AT突入に関するものはすべて平均値とする。
・周期開始時を想定。
・平均純増は1.35枚,820G/h
・CZ or AT終了で即ヤメ。作戦準備等は未フォロー。
・着席時は非前兆中とし,着席から30Gは絶対に当たらないとする。
狙い目
天井狙い:6周期目後半〜
ゾーン狙い:各周期後半〜(残25G以下推奨)
やめどき
有利区間ランプ消灯後,1周期目の作戦準備ステージ終了でヤメ。CZ等以降時は失敗でヤメ。
いかがでしたでしょうか?現在のサンプルではまだちょっと少なすぎるのと,新台初日ということで高設定が紛れている可能性が高くそれが数字にも出てしまっています。→サンプルを200万G追加しました。初動情報にしてはそれなりにサンプルを集めたと思います。(4/23 追記)
有料記事では4/20 記事掲載段階では周期別の天井期待値をのせています。午後には10G毎の期待値を載せる予定です。サンプルを少し増やしたのちに1周期狙いの考察をしてみようと思っています。→載せました+考察しました(4/22 追記)
価格はサミーの筐体なので331円にて失礼します。情報鮮度の意味合いと投げ銭感覚で購入していただけると今後の励みになります!よろしくお願いいたします。
【有料内容で記載している内容】
・250万G,初当り1万回分のデータより算出した実践値ベースの天井期待値。→4/24 17:15頃無料化しました!
・ゲーム数ごとの天井期待値。
・ゲーム数ごとのゾーン振分。周期にも関連してくるのでここはぜひ見ていただきたいなと思ってます。→5/1 無料化しました!
・1周期狙いについての簡単な考察。
・当選周期別の獲得枚数分布。
【今後の更新予定】
・初当り件数が1万件を超えてきたタイミングで10G毎のゾーン振分表を投稿します。→4/23 追記:記載しました!
・4/30までに周期別天井期待値を無料化します。→4/24 17:15頃無料化しました!
・ゾーン狙いの期待値を算出します。→少しだけやりました
ここから先は
¥ 331
主にカフェ代に使わせていただきます!