![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65159069/rectangle_large_type_2_6b162e0d7d863b99517cd6528ffeb42b.jpeg?width=1200)
GANTZ極|天井期待値 ゾーン狙い ゾーン振分 有利区間引き継ぎ スルー ペナルティ リセット恩恵 獲得枚数 狙い目 やめどき
【更新状況】
11/11:新台導入〜3日目までのデータをまとめた上で、記事を作成。
11/13:サンプルを597万Gまで増加し、記事を大幅更新。また、次の情報を追加。
✅ 無料部分
┗全数値の更新
┗内部ゲーム数・スルー数の見分け方
✅ 有料部分
┗設定変更時の当選状況更新
┗超ガンツボーナス当選ゲームの振り分け
┗スルー別の数値を一部
11/15:サンプルを1042万Gまで増加し、以下の内容で記事を更新。
✅ 無料部分
┗ 全数値の更新
┗ 内部スルー数の誤解しやすい例を追加
┗ 目次を見やすいように変更
✅ 有料部分
┗ 直撃考察
┗ 超ガンツボーナスに関する考察の追加
┗ 転送高確の考察
┗ スルー不問の天井期待値
11/18:ペナルティに関する記述を追加し、天井期待値に含まれていたノイズを排除し再計算。
11/19:スルー別期待値を追加。
11/24:設定変更時の期待値考察・おまけ画像を追加。
たられば(@g1slotapple)です。
11月8日より、エフからスロットGANTZ極が全国導入されたので、新台すぐの段階でのデータをまとめました。
ぱちんこのGANTZ極は小当たりRUSHに全振りしたスペックとなっている(個人の感想です)おかげで、右打ちランプを拾ったり、遊タイム狙いをして運良く右打ち中に引けた方からすれば美味しい思いをさぞしたことだと思います。
で、その小当たりRUSHをスロットで純増5枚を用いて再現した、とのことですから事前評判通りなら、それなりに期待できそうです!(一応出続ければ時速4000枚=8万円なので←)
筐体情報はこちらからご覧ください!
▼ ちょんぼりすた 様
▼ DMMぱちタウン 様
▼ 一撃 様
考察・計算に利用したサンプルはこちらになります。
【サンプル情報】
総回転数:1041万5116G
当選回数:100,917回
当選確率:1/101.3(転送高確中+設定変更後込)
台数:3232台
ゲームフロー
引用元:ちょんぼりすた 様
メインATの「超ガンツボーナス」に当選させるための王道ルートは2つあって、
1つ目は、自力で周期やCZから「ガンツボーナス」に当選させ、ガンツボーナス中にぬらりひょん決戦に当選させ、勝利することです。
2つ目は、天井です←
ここで、ガンツ極の天井の発動条件はこちら。
✅ ゲーム数天井
→有利区間移行〜1600G間AT非当選で超GANTZボーナス。
※ 転送高確中のゲーム数も含んでOK
※ 1600G消化後、前兆消化で発動と推定
✅ 周期天井
→1000pt到達を4回スルーして、5周期目で超GANTZボーナス。
✅ スルー天井
→転送高確中を除いたガンツボーナスを5回引くと、6回目のボーナスで超GANTZボーナス。
解析情報として出ている天井だけでも3種類あり、メーカーのエフ(要するに七匠・スパイキーです)よろしく、リセット恩恵もありそうで、液晶内の電線の色なのでも示唆があり、狙い目はかなり豊富そうです!
直撃などもありますが、現実的ではないので今回は一旦〝見〟とします。
流石に電線の色はデータサイト上から看破はできないので、今回はご容赦ください。
✨ ゾーン振分 ✨
次に、分析に利用したゾーン振分です。
✅ 全状態
✅ 50G以内の当選+設定変更後を除外
※ 特筆しない限り、有利区間状態不問
※ データカウンターで、推定ガンツボーナスのみ抽出(超ガンツへの昇格は込)
50G以内の転送高確がほとんどですね笑
解析情報では、初当たり確率が1/198(設定1)で、ガンツボーナス出現率(ループ込が1/107(設定1)となっていますが、この初当たり確率はガンツボーナスの初当たり確率ではなく、周期による超ガンツボーナス直撃や、妄想たいむ中の直撃も全部込み込みの数字です。
実際のガンツボーナスの初当たり確率を検証するために、2枚目の画像の条件で抽出すると、サンプル数約842万Gに対して当選回数は40159回となり、ガンツボーナスの当選率は1/209.6ほどとなりました。(60G以降にしたら当選率は1/219ほどでした)
50G以内と断定したので、中には転送高確が残っているパターンもあることを考えれば、1/214~216と考えるのが妥当かなぁと…
214〜216ってことは、107のだいたい2倍ですね!
なお、後半にいくにつれ強烈に当選率が上がっているので、この上がり方を一概に周期の影響で天井周期・ゲーム数が近づいているとは断定しづらく、4周期くらいにストッパーがありそうと考えるのが自然です。
✨ 内部ゲーム数・内部スルーの見方まとめ ✨
内部ゲーム数の見方
これは非常に容易です。データカウンターで、当該有利区間内のRBで送信されているゲーム数を合計し、最後に現在ゲーム数を合計するだけです。
ガンツ極の有利区間リセット条件は単純明快で、
(1) 設定変更
(2) 超ガンツボーナス終了+引き戻し失敗
(3) 2400枚以上獲得
(4) 3000G消化
しかなく、(1)は朝一限定に限られ、(2)と(3)は実質イコールと見てよく、(4)の3000G消化はサンプル上現実的でないです。
即ち、実際に私たちが遊技する上での事実上の条件は、「超ガンツボーナス終了+引き戻し終了後」ただ1つ。
超ガンツボーナスはデータカウンター上ではBBもしくはARTで送信しているホールがほとんどなので、非常にわかりやすいと思います。
実機などで検証できればいいんですけどね…(鉄拳デビルは正確なスルー状況・引き継ぎ状況は筐体からQRを利用して確認できました)
集計上1%程度のホールで全部ARTで送信しているホールもありましたが、直撃を除けば連荘する場合は例のごとく0Gや1Gで信号を送信しまくるので、遡って計算すればOKです。
内部スルーの見方
こちらは転送高確中のボーナスはスルー扱いしないという条件があるため、何気に厄介です。
くろっくさん(@clock_district9)も仰っていましたが、60〜80Gで当選している履歴は引き戻しか否かの判別はつきにくいです。
流石に70G以降であれば転送高確の可能性は薄くなりますが、ゲーム数振り分けを見ていただけるとわかるように、特に浅いゲームほど転送高確の割合が高くなるので、基本はスルーしていないとして、スルーしていればラッキーと考えるのが無難ですね。
【POINT!】
ただ、闇雲に浅いゲームは転送高確だから非考慮!としてはいけません。
浅いゲームでも1点だけスルーにいれていいものがあり、有利区間1回目のガンツボーナスです。
極端な話、前々回超ガンツ→前回30G RBで現在50G、のような履歴は内部0スルー80Gではなく、1スルー80Gが正解です。
実践形式で確認しましょう!
これは実際に集計したサンプルにあったうちの1つです。
これは比較的わかりやすい例なので、説明せずともわかると思いますが…
この例だと、
〜11:超ガンツボーナス等、1回目の有利区間
12〜44:2回目の有利区間
で、
ガンツボーナス:12、13、17、18、19、21
転送高確中当選:14〜16、20
超ガンツボーナス:22〜44
が正解です。
時間を考慮すると、16→17のタイミングで離席されていたことが伺えますね笑(2スルー670G以上の状態です!)
次の例なんかは、着席前に比較的誤解しやすいかもしれない例です。
例えば、51番の127G RB後50Gでやめられていた場合、内部が2スルー711Gか3スルー711Gかで結構心象は違うと思います。
僕も51番の状態で見つけたとき、とりあえずキープはするけれどさてどうしたもんかとなってしまうので、、
最終的に履歴を見れば、答えは
ガンツボーナス:45、51〜53、55、56
転送高確:46〜50、54
超ガンツボーナス:57〜73
だとわかるのですが、50番目の76G RBはそれなりにハマっているので1周期当選かも?と誤解する可能性はありそうです。
それなので、わかりづらい例があったときはとりあえず悪目に考えるか、間をとってみたいな考えで打っていた方がよいと思っています!
基本的には、100G以上は周期による当選、50G未満は朝一を除いて不問で転送高確による当選、と判断してOKです。
ちなみに、ガンツボーナスを5スルーして、6回目のガンツボーナスに当選した場合は転送高確を経由することなく、そのまま超ガンツボーナスへといきます。
✨ ペナルティに関する情報 ✨
解析には出ていませんが、変則押しをするとリリベ等によるポイント加算がされないため、ペナルティがあると考えられます。
サンプルの中には1700G以上ハマっているものもありましたが、購入者さんからいただいた情報に2000G以上ハマっているデータがありました。
同様にして、スルー間のハマりも似たような傾向があるかもしれないです。
そのため、左1st押しを推奨します!
今回のnoteの無料部分は以上です。
ガンツnoteの有料部分では、
✅ 設定変更時の恩恵考察
✅ 超ガンツボーナスについての考察
┗ 当選ゲーム数振分
┗ スルー×内部ゲーム数でハマり恩恵の有無考察
┗ 枚数分布
✅ 転送高確についての考察
┗ スルー別の転送高確中のGB当選期待度
┗ 転送高確中GB→超GB当選期待度
✅ 期待値関連の算出
┗ AT後の天井期待値(スルー不問)
┗ スルー別の天井期待値・出玉率
┗ 設定変更恩恵を踏まえた期待値考察
✅ スルー×内部ゲームを考慮した狙い目・やめどき
✅ おまけの画像
を記載しています。
エウレカアネモネに引き続いて、全部で1万字オーバーの大作になりました!
価格は727円から失礼します。購入していただけると、今後の活動の励みになります。是非、よろしくお願いします!
ここから先は
¥ 727
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
主にカフェ代に使わせていただきます!