見出し画像

フリーランスを続けるためにすべきでないこと5選


大前提として。フリーランスを続けることが必ずしも正解でも正義でもありませんが、何かしらの機会や想いがあって独立したからには長く続けていきたい。廃業したくない。

そう思って独立する方が大半だと思います。

そんな中、フリーランスになるのは簡単だけれど続けるのは難しいという声も。

確かにフリーランスを続けていくためには、あらゆる面で気を配る必要があり、私自身も続けていくことの難しさをこれまで何度も実感しました。

しかし、続けている人は一定数いるわけで過度に不安視することはありません。ただ、これだけは抑えておいた方がいい「これをやったらNG!」「この考えは危険だよ」という話をここに置いておこうと思います。

自己紹介と有料note作成の経緯
ライター12年、フリーランス8年の35歳です。正社員、契約社員、パート、アルバイト、副業や兼業など色々と経験して独立にいたりました。

本業の傍らライターさん(初心者からベテランまで)やフリーランスの相談に乗るメンター・講師のお仕事もしており、日々多くの質問・疑問・悩みに向き合っています。

これまでの知見と実体験ベースでのノウハウが少しでも役に立てばいいなと思い、有料noteを書いています。

ここから先は

2,185字
この記事のみ ¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

サポートいただいた分は知識と経験を増やす活動に使い、執筆の肥やしにします。