
シングルマザー奮闘記:絶望から希望へ、過去を乗り越えたネットビジネス挑戦記
はじめまして。少しだけ自己紹介をさせてください。
私はシングルマザーのつくねと申します。
発達障害を持つ娘と二人で暮らしています。
私がシングルマザーになった背景には、
元夫との関係に苦しんだ日々があります。
元夫はしばしば私に対して暴言を吐き、
精神的な支配を続けました。
いわゆるモラハラです。
さらにその言動はエスカレートし、
家の中で包丁を持ち出して脅すようなこともありました。
こうした行為は子供の目の前でも行われることがあり、
娘にとっても悪影響でしかないと感じるようになったのです。
とはいえ、離婚を決断するのは簡単ではありませんでした。
理由の一つに、私自身が経済的な自立に自信を持てなかったことがあります。
専業主婦として家庭を支えていたため、
手に職もなく、果たして私一人で娘を養っていけるのかという不安がありました。
それでも、子供の心と安全を守るためには
どうしても行動を起こさなくてはならない
その思いが日に日に強くなり、ついに家を出る決意をしました。
こうして離婚が成立し、娘と二人きりの新しい生活が始まりました。
かつての、人格を否定され続けた「地獄」のような日々から抜け出し、二人だけの穏やかな日常を取り戻せたことは、まるで天国にいるかのような安堵感をもたらしました。
小さな娘の笑顔に囲まれ、二人で過ごす静かな時間は、心を温めてくれる大切な瞬間です。
しかし、シングルマザーとして生活をしていくには、
どうしてもお金が必要です。
娘の将来を考えると、
少しでも安定した収入を確保したいという気持ちが強くなりました。
そこで正社員として働き始めたものの、
現実は厳しく、給与は生活をやっと維持できるかどうかという水準でした。
働き続けても先行きに不安を感じることが多く、
私の心には常に将来への不安が付きまとっていました。
そんな折、副業という選択肢が頭に浮かびました。
ですが、発達障害を持つ娘がまだ小さいため、
仕事と子育てのバランスを保つのは簡単ではありません。
本業以外に外で働くのは難しく、
やむを得ず在宅でできる仕事を探すことにしました。
ここから、私のネットビジネスへの挑戦が始まります。
ネットビジネスを始めるにあたって、
最初は何も知識がないところからのスタートでした。
インターネットで調べながら情報を集め、
自分にできることは何かを考え続けました。
初心者である自分がどこから始めたら良いのか、
何が得意なのか、
試行錯誤しながら少しずつ学びを積み重ねていきました。
その道のりは決して平坦ではなく、挫折を感じることも多々ありました。
それでも、娘のために、そして自分の生活のために諦めるわけにはいきませんでした。
ネットビジネスの世界では多くの人が競い合い、成功を目指しています。
収入を得るためには根気と努力が必要で、
時には思ったような結果が得られず、落ち込むこともあります。
それでも前に進み続けたのは、
「誰かの役に立ちたい」という思いが私の中にあったからです。
これまでの経験から、同じように困難を抱えるシングルマザーや、発達障害を持つ子供と暮らす親御さんたちに向けて、少しでも希望を届けられる存在になりたいと思うようになりました。
この経験を通して、私は自分自身に対しても新しい発見がありました。
辛い経験を乗り越えるたびに、少しずつ自分に自信が持てるようになったのです。
そして、「一歩一歩、進むことが大事」だと実感しました。
どれだけ小さな一歩でも、
積み重ねていけばきっと未来は変わるはずだという信念が生まれました。
これからも、私のネットビジネスの道のりは続きます。
今後は私のnoteで、この経験や学んだことを共有し、同じような境遇にある方々に少しでも勇気を届けたいと思っています。
試行錯誤しながら歩んできた私の物語が、
誰かの心に響き、新しい一歩を踏み出すきっかけになればと願っています。