2024/02/14 XAUUSD分析
上昇トレンドの推進派。
BBミドルを陽線でクロス。
金曜にスパイクローでBBミドルをロールオーバー、
もしくは、-1αをターゲットに下落をするか
2つの見立てができる。
ただ、買い目線から見ると値頃感があるかと言われると言葉に濁る。
週足だと、1934 or 1812で反発が期待できる。
昨日のNY市場でのCPIでの急落でBB-1α外で陰線引け。
下落の勢いが強い。
目した、黄色と青色のゾーンで反発が見込まれる。
黄色は高値更新をしていないので強い起点ではない。
青色は高値更新をしてるので一応強い起点と見立てられる。
2つのゾーンで下位足で反転のパターンが出現したら、買いエントリー。
ダウトレンドとしてカウントできるが、
黄色のラインを挟んでのレンジとも見て取れる。
ただ、3つの黄色のサインがある強いレジスタンスラインがあるので、今時点では下落の勢いが強い。
黄色のゾーンでレジサポ転換となる見方がある。
ただ、現在は強い下落の後なので調整波となる可能性もある下位足のプライスアクションを注視。
レンジの下限といった感じ。
-1α内に突入にしたので反発の可能性はあるが下位足のチャートパターン、プライスアクションによる。
強い下落後のダウントレンド継続。
反転の調整波の兆しない。
分析
長期足
週足、日足ともに上昇トレンド。
4時間足はダウントレンドと、2062の強いレジスタンスもあり、下落傾向が強く、調整波の段階。
中期足
1時間足はトレンドが発生してるとは言い難く、レンジの下限の見立てが強い。ミドルと乖離してるので反転のプライスアクションが出ればロングエントリーを狙いたい。
短期足
ダウントレンドが継続。
反転のプライスアクションはなし。
エントリー
ミドルからの乖離の調整波を狙ったロングエントリーを狙ったがパターンが出現しないので見送り。