
初心者でも勝てる“ライン2本戦略“
こんにちは!
FX college運営です🐃
今回は、
今年も200pips以上取った鉄板相場…
▶︎チャネル✖︎抵抗帯
を教えて行こうと思います✌️
では早速、
本日の本題に入ろうと思っているのですが…
マジでこの相場、
僕も常に狙っている相場なので
しっかり暗記した方がいい相場になります✅
▶︎はじめに
分析方法から解説して行きます
(※理解してる方も復習兼ねてどうぞ)

▶︎日足分析
まずは日足で、
トレンド方向をしっかり把握しましょう。
(※この時ファンダも加味してると100点)

▶︎4時間足分析
時間足を1つ落として、
4時間足では「2つ」の事をしましょう。
①トレンドチャネルを引く
ヒゲ先に合わせてチャネルを引く

②抵抗帯を引く
ヒゲ先に合わせて、
最も意識される所に抵抗帯を引く

⚠️ここからが今回の本題⚠️
▶︎エントリー戦略
ここでは、
「2つ」のエントリー戦略があります⚠️
注意点なのですが…
「どっちがいい」
ってのは僕の中ではなく
僕はどっちも狙ってます🙌
エントリー戦略”その①”
チャネルと抵抗帯が重なる所で、
「15分足」の!
「ピンバーor包み足」でポジション入り✅

4時間抵抗帯の中で
「反転プライスアクション」が出るのを待ち、
ドテッペンから「売り」エントリー✅
これは、
リスクリワードも1:5以上を取る事ができ
1番美味しいポイントです🔥
そしてもう1つは…
エントリー戦略”その②”
チャネルと抵抗帯が重なる所で、
1時間足の!
「反転チャートパターン」でポジション入り✅

ぶっちゃけトレードに自信がない方は、
こっちの②の方がおすすめ🙌
下降トレンドに対し、
「下降のチャートパターン」を待つ。
シンプルかつ、
リスクリワードも1:3は狙っていけます🔥
(※当然相場による)
▶︎最後に

実際この相場も、
「当FXサロンで先出し分析」をした相場で
大きく利益が取れました😳
「こんなの取れないよ」
「後出しだからなんとでも言えるんでしょ」
そう思う人は、
一回その思考を捨ててください😌
僕も同じ事を、
思っていた時期がありましたが…
“そう思ってる時点で勝てません”
なぜなら…
相場は十人十色で見方が違い、
自分が分析方法を知らないだけだから
このトレード手法も、
「あなたの1つの武器」にしてください😌
最後まで、
読んでくれてありがとうございました🙌
次回の投稿もお楽しみに!!
FX college🐃