
【まとめてホイ】1/26NYは、欧州時間が危険・・
<1/26NYのドル円>(18:00現在)
1/26東京は、”分岐ゾーン"の下抜けを期待で売り先行しましたが、@103.65を安値に月足ポイント103.65-70でサポートされました。
今週は、この"月足・週足ポイントゾーン”103.60=70を下抜けしドル下落の展開をみていましたが、昨日から強いサポートが続いています。
ただ上値も、大変重要なGポイントがあるため、ここで確り壁になるため、この2日間このポイントでできた"週報上の分岐ゾーン"の小動きが続いています。
今週は、この"週報上の分岐ゾーン”(今夜は103.60=95ゾーン)をブレイクした方に強い流れができますが、上抜けはなく下抜けしかみていません。 果たしてその強気がどこまで通用するでしょうか?
<1/26NYのポンド円>(18:00現在)
1/26東京はダラ下がりでした。
このまま欧州も続くとみていましたが、先ほど上昇に転じています。
ただ、何もないこのレベルで参加するのは、ポンド円取引としては危険すぎますので、静観です。
<1/26NYのNK225>(18:00現在)
1/26東京は、最初のサポートゾーンで揉み合い、予想通りかと思われましたが、下抜けし次のポイントゾーンでサポートされ揉み合いでした。
1/26NYは、現在予想以上の買い戻しが始まりましたが、朝の見方と同様中間の日足ポイント28730=40を基準に、上抜けなら買い参加であり、壁になれば、売りではなく”強いポイントゾーン”28570=640でサポートを確認し買い参加。あとは上昇待ちです。