![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44197120/rectangle_large_type_2_a5f12e987effc70936d91ba4b63b7cfa.png?width=1200)
【まとめてホイ】1/28のNK225は,JPポイントで利食い&戻り売りしていくだけ・・
<1/28NYのNK225>(19:00現在)
1/28東京の早朝は、邪道「飛び乗り戦法」で切り抜けられましたが、買い戻しが強い日足ポイント28340=50で壁が続いたため、ここから売り参加。
ただし、後は神経質な展開が続くと想定されますので、次のポイントで利食い。下抜けなら新規売り参加であり、買い戻しなら、上のポイントで戻り売り、この繰り返しが良くワークしました。
ただ、現在日足ポイント28000-10の大台割れの下落場面は、利食いの仕方で天国と地獄に分かれます。
まず、28000-10を下抜けすると、次は日足ポイント27470=80まで大きな空白ゾーンになりました。
もちろん、そこまで下落なら問題ないですが、新規の売り材料が出ない限りそれは難しく、実際は、利食い幅を決めておくのが基本です。例えば300円の利食いとして指値を入れるなどです。
荒い動きの日経225の場合、大きな空白ゾーンでは、最大値を追い求めるなど変な自信を持たず、必ず大きな空白ゾーン用の指値の利食いを入れることが鉄則です。
適切なトレーリングの設定と使い方は難しいので触れませんが、通常の利食い幅と、荒れ相場用の利食い幅の2通りを用意しておくのが確実です。
<1/28NYのドル円>(19:30現在)
1/28東京は、最初の”抵抗バンド”104.20=35で強い壁状態のまま引けでした。
想定内の動きですが、日経平均やポンド円比べると淋しい相場が続きます。
1/28NYは、”分岐ゾーン”を中心にどちらにブレイクしても次のゾーンで止められます。
同じ止められるなら、多少利幅的に有利な分岐ゾーンの下抜けを期待です。
<1/28NYのポンド円>(19:40現在)
最近のポンド円は横ばいかジリ高で50銭程度動くという相場が多く、余りコメントはしていませんでした。
ただ、よく見ていた方は気がついたと思いますが、実は[ShowTube]が動かない相場にはよくワークし、その売買を完全自動化したジョイテクツールの「FxjoyTS]を使った取引が、よくワークし、放置で3回ぐらい抜けています。
良く”揉み合い相場”は儲けるチャンスがなくつまらないという方が多いですが、”揉み合い相場”で威力を発揮するのが[FXjoyTS]の自動売買ソフトです。
”揉み合い相場”になりそうとみたときは、このEAを使うことを推奨しています。
ただ、本来の利用目的は「自動エントリー」ツールとして活用しています。
ドル円とポンド円では動かない相場ほど、このツールでの取引が威力を発揮します。
このツールは[ShowTube]の上辺と下辺で、条件があったときに自動エントリします。エントリー後は裁量トレードでの利食いを狙います。
そして、揉み合い相場と判断したときは、完全自動売買にセットし直すこととなります。
相場状況にかかわらず、いろんな場面で鞘抜きができるように3種類のジョイテクツールツールを用意しているわけです。