![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38218812/rectangle_large_type_2_7b639695bf2363a7336a5e17efbc53cd.png?width=1200)
【まとめてホイ!】11/6東京のフォローです。ここからが難しい・・
<11/6東のドル円>
投資的に理想的な上値トライ先行となり、絶好の戻り売り場面ができました。
ジョイテクツールのチューブとJPポイントが重なった場面は売り参加するルールになっています。
下落も最初の利食いターゲット日足ポイント103.40-45まで下落。指値で利食いとしなかった場合はサポートされるか下抜けを見ながら利食い決定ですが、下抜け優勢の流れになってきました。
ここを下抜けしても、次の抵抗バンドでは一度利食いが不可欠。
<11/6東京のポンド円>
”分岐ゾーン”435.70=136.00に軟化中と、まだ強い流れができていません。
ただ、今からは下抜け可能性が高区なって来ました。
<11/6東京の日経平均>
期待通り”上限ゾーン”の下辺まで上値トライ先行。
強い壁状態が続いていますが、まだ、壁になって下落という順当な流れだけではなく、上抜け可能性が残りました。
もし上抜けしても、直ぐ上のゾーンを上限とみます。