
【まとめてホイ】2/8東京の途中報告。結局NK225だけの一人舞台・・
<2/8東京のNK225>(13:00現在)
2/8のNK225 は上昇止まらず、日足ポイント29370=80で壁になり一服状態。29000円を単に通過点にしてしまった急伸相場でした。
今年になって、特に日経平均の相場は面白くなりました。
日経平均の分析を極めたい気になってきました。
相場は荒い展開ほど投資的に魅力があります。
”使える分析”ができれば「短時間で期待する利鞘以上を獲得するチャンス」が多くなるだけだからです。荒い相場はメリットしかなくなります。
一般個人は、自分でする投資に多くの時間をかけることはできません、というより、そもそも時間をかける必要はありません。
投資時間を最小化し空いた時間をもっと有意義なことに活用しましょう。
<2/8東京のドル円>(13:10現在)
”分岐ゾーン”105.40=55の中で横ばいと、ある程度想定していた状況ですが、どちらにもブレイク出来ていません。
投資的にも相場感的にも残念な状況です。
<2/8東京のポンド円>(13:20現在)
最初の日足ポイントゾーン”111.70=00でキレイに横ばいが続いています。
これも、チャートのJPポイントの状況を見れば、なるほどと納得できるかと思います。
ビジュアルで状況を輸送したり、展開を納得できるのもジョイテクの分析の特徴です。
ポンド円は、投資的に魅力的だった荒い展開がなくなりました。
EUからの離脱で通貨の投資的地位が下がってきたようです。
ポンド円の分析を公開する意味が薄れてきましたので、3月からは非公開にしていく予定です。