![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99341147/rectangle_large_type_2_57c75cf870ba84bac4759e02b7fb209d.png?width=1200)
2023年3月2日に行なったデモトレード振り返り(GBPUSD)
【前日までの環境認識】
◎日足
![](https://assets.st-note.com/img/1677809120497-o78GIJ9FKU.png?width=1200)
前日は小さな陽線のコマ足(十字架)を形成して終了
レートは中期MA+FE127.2%に抑えられて上昇できず
下にはFR38.2%があり、サポートラインとして機能
MAは長期のみローソク足の下を推移
⇓
★今後の展開・・・FR38.2%+長期MAの下抜けに期待
◎H4
![](https://assets.st-note.com/img/1677809198657-L9oNW1NQDE.png?width=1200)
前日は小さな陰線のコマ足を形成して終了
レートは日足の節目ゾーン~FR38.2%間を推移=調整局面中
MAは超長期が下から刺さりに来ている状態
⇓
★今後の展開・・・レートがどちらかに振るまでは様子見
◎H1
![](https://assets.st-note.com/img/1677809318882-yUtauOM5zK.png?width=1200)
前日は小さな陽線のコマ足を階段状に形成して終了
レートは中期MAが上昇阻止
・中期MAは直近でサポレジ転換ラインとして機能MKAはすべてローソク足の上を推移
しかし、レートの下には気になる節目ラインが2本存在
⇓
★今後の展開・・・下落したとしても、節目ラインに注意
【エントリー】
エントリー用環境認識:H4
![](https://assets.st-note.com/img/1677809493501-CNajFnhlIN.png?width=1200)
トップ部分で右肩の低い三尊を形成
「スラストドーン!」でネックゾーンを下抜け
ネックゾーンを背に右肩の低い三尊を形成中
右肩の低い三尊の右肩部分で、ワクワクさん2回目確定を確認
⇓
★ワクワクさん2回目確定以降で、下位時間に落としてEポイントを探る
・ただし、下から超長期MAが来ていることを考慮すること
エントリー用環境認識:H1
![](https://assets.st-note.com/img/1677809596701-86olg6qtWt.png?width=1200)
超長期MAを背に三尊を形成
大陰線を形成してネックライン(75MA)を下抜け
長期MAと75MAを背に右肩の低いWトップを形成
右肩の低いWトップの右肩にあたる陰線で、DMA3-3を下抜け確定
⇓
★H4はDMA3-3を下抜け中であることから、下位時間にてEポイントを探る
・ただし、大きな節目が下にあるのでサクッともらい逃げ
エントリー:M5
![](https://assets.st-note.com/img/1677809762470-bPyt64sh90.png?width=1200)
★H4~M15までローソク足はDMA3-3を下回っている
★H4にてワクワクさん2回目確定を確認済み
MAPOを確認
右肩の低い三尊形成を確認
・レジサポ転換している200MAが抵抗線
・H4+H1節目ゾーンが抵抗帯「スラストドーン!」んでネックゾーン(H1の節目ゾーン)を下抜け
陽線が複数形成されたところでFRを逆当て
ネックゾーンを背に右肩の低いWトップ形成中を確認
陰線確定でE
・逆当てFR61.8%を背に形成された陰線の次の陰線
・レジサポ転換している傾きのある短期MAを背に形成された陰線の次の陰線
・右肩の低いWトップの右肩にあたる
・DMA3-3を実体抜け⑤の右肩の低いWトップにFEをV字当て
決済ポイント・・・H1のネックゾーンにタッチした時点で決済