【USDJPY・ドル円】令和5年8月27日 FXAceのトレード日誌
このノートは9月8日、追記20をもって終了しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ドル円について個人的な感想を書き綴った期間限定ノートです。
注1: 当ノートは2023年9月8日まで更新を行う予定
注2: 当ノートは2023年8月13日付け日誌の継続版
注3: 高α(アルファ)値を求める方に適した日誌
注4: 定期マガジン特典利用可
注5: 当ノートは定期マガジン特典用に執筆していることと期間を考慮し、価格を3777円に設定
ノートは動きがあれば適宜追記(情報のアップデート)を行っています。追記を含めた値段として購入のご判断をお願いいたします。
本文
この日誌の購読者で8月13日付けノートを無料閲覧希望の方はお知らせ頂ければEメールで日誌を送付します。
CFTC非商業部門ネットポジション
ネットショートポジションは微増。ドル円の値動きと比例するので妥当なポジション調整と言えるだろう。
ドルインデックス
$105.01辺りまで上昇する可能性が高い。到達後、ドル安に転じる可能性があるのでこのレベル辺りの反応を確認したい。
テクニカル
年足
10YMAと26YMAはゴールデンクロスしている。戦後360円にドル円が設定されてから初めてだ。
5YMA 120.87円 (中長期サポート)
10YMA 118.35円 (中長期サポート)
26YMA 109.83円
月足
5MMA 141.70円 (サポート)
10MMA 137.67円
26MMA 129.29円
週足
5WMA 143.91円 (サポート)
10WMA 143.01円
26WMA 138.56円
日足
下図は先週の本文に載せたチャート。このような値動きになる可能性は日に日に高まっている。
下図はパウエル議長の講演前に、過去のJH会合前後の値動きを参考に予想下値動き。
パウエル議長発言が始まってから、想定していた通り、下押し(145.71円まで下落)後にリバウンドして直近の高値を更新した。
年1であるJH会合での講演前後のテンプレとして保存しておきたい。
先週付けた安値である144.53円以上で推移すれば、下図のような値動きを想定。
今週、ドル円を大きく動かす経済指標としては
を挙げることができる。
日銀
日銀の政策変更で円高に振れることは短期的にはなさそうである。
本文はここまでとする。
追記1 15:46 08/28/2023
146.64円からフラット調整が進行中に見える。
146.10円台まで調整後、上昇再開する値動きが理想的だろう。
146.10円台で下げ止まらない場合は145.75円辺りまで調整することになる。
26MA 145.75円
追記2 18:06 08/29/2023
横ばいの値動きが続いており、値動きが始まるまでもう少し様子見。
日本時間2200に金利を動かす可能性のある指標が発表されるので、動きがあれば追記する。
追記3 22:00 08/29/2023
当初考えていた上値目途レンジ下限の147.34円に到達。
146.30円以上で推移するのであれば、148.51円-149.17円まで上昇が延長する。
追記4 23:31 08/29/2023
指標は弱く、利回り低下でドルは売られた。
今のところ、147.08円が安値、
上昇するにしても下図のような調整で時間をかける必要がある。本日はもう少し値が動くのを見て、明日以降どのように動くか判断したい。
追記5 09:15 08/30/2023
最大、25%まで上昇していた9月の利上げ確率は11%まで低下。
7月安値からの上昇が終了したとはカウントできないので、短期調整後、もう一段上昇すると考える。
26DMA 144.20円
今のところ、短期的な見通しとしては下図のような値動きを想定している。
次のチャンスを待ちたい。
追記6 22:24 08/30/2023
経済指標を受けて、米利回りは低下。9月FOMCでの利上げの確率も低下し、ドル売りが進行。テクニカル的には想定通り、リバウンド後に売りが優勢となった。
1日に発表される米雇用統計は比較的弱い結果になりそうな情勢。
ドル円は144円台まで下落する可能性が高まっている。
146.537円未満で推移すれば、144.82円辺りまで下落するだろう。買いが入るならそのレベルから144円台前半。
追記7 08:12 08/31/2023
2年債利回り
昨夜発表された経済指標を受けて利回りは低下していたが、取引後半に債券売りが出て、利回りは上昇した。
つられてドル円も買い戻しが入った。
短期的に米国債利回りがもう一段低下するという見通しと合致するのが下図の値動き見通し。
146.537円未満で推移すれば調整が続く。145.305円辺りでさげどまるか、144.82円辺りで下げ止まるかの何れかになると予想。
追記8 22:15 08/31/2023
2年債利回りは下図のように動きそう。
つまり、ドル円は下図のような値動きになるか。違う値動きをする場合は追記する。
追記9 22:15 09/01/2023
大体見通し通りに動いたと言える。
雇用統計の結果次第。
現時点の安値は145.339円。雇用統計がコンセンサスより悪ければドルは売られる。良ければ上昇再開となる。144円台後半から中盤へ調整後に上昇する値動きが理想的だろう。
追記10 09:06 09/03/2023
CFTC非商業部門ネットポジション
2週連続でショートポジションは増加したが、大きなポジションの増減ではないことに留意。
1日、米雇用統計が発表された直後は米国債に買いが入り、利回り低下しドルが売られたが、PMI発表直後から反転。ドル高で先週の取引を終えた。テクニカル的な値動きとし手は予想通りとなった。
DXY
$105を目指して上昇中。もう少し米ドル高が進行すると示唆。
米2年債利回り
こちらももう少しドル高が進行することを示唆。
4.956%辺りでリバウンドが止まるのか、再び5%台を付けるのかが焦点となる。
150円前後を目指して上昇が再開したとみるのが妥当。
144.43円以上で推移すれば、下図のように上昇し、150.95円まで延長する可能性あり。
追記11 06:35 09/05/2023
米国が休場していたこともあるが、8月中盤に付けた高値圏で上昇が一服。
26MA 145.96円
146円台を維持し、上昇する値動きが理想的と考えている。
本日は5・10(ゴトー)日なので仲値公示にむけて買いが入りやすい。
追記12 21:33 09/05/2023
予想通り上昇が続いている。御とんど調整がないのでカウントが難しいが、現時点でベストと考える値動きは下図の通り。149円台へ向けて上昇しているように見える。
追記13 08:31 09/06/2023 財務省為替介入前発言
レベル4だろう。いつでもやる用意ある発言が出れば財務相・省は介入するので要注意。
テクニカル的にはまだ上昇する。149円台まで上昇すると、介入するかもしれない。その場合の下値目途は143円台だろう。
10WMA 143.60円弱
追記14 15:02 09/06/2023
147.82円から調整が続いている。3波の調整であれば147円台を維持し、上昇は再開するとかg萎えていたが、147円を割り込む可能性が高まっている。
147円を下回ると、147.82円からの下落が5波動になるので、146円台半ばから前半まで調整することになると考えられる。
147円台を維持する場合は、上昇再開となる。
何れにしても、更に上昇すると財務相は為替介入に踏み切る可能性が高まっているので、リスク管理を徹底させる必要がある。
日本の為替介入でドル売りが進むと、米株・金・銀価格にとっては朗報となる。
追記15 19:08 09/06/2023
147.01円で下げ止まり反騰。
147円を維持できれば上昇が続く。
米国債は売られ、金利が上昇していることが直近のドル円の上昇の主因。
これが続く限り、財務官による口先介入はほとんど効果はない。150円を超えれば、為替介入するだろう。上手に対応したい。
追記16 08:50 09/07/2023
147円前半で再び買いが入り、上昇。147.11円以上で上昇することを前提にすると、短期的な値動きは下図のようになると想定。
上昇すればするほど、介入の確率は増すのでリスク管理の徹底が必要となる。
追記17 20:55 09/07/2023
147.82円をこえて147.874円まで上昇後に売りが優勢となった。フラット調整のように見える。
層であれば147.06円辺りで下げ止まり、上昇再開となる。
追記18 08:49 09/08/2023
想定通りの水準で下げ止まった。147円台を維持できれば上昇する。
追記19 09:38 09/08/2023
147円を下回り、ズルズル下落。短期下値目途に到達。反応を見たい。
追記20 17:15 09/08/2023
147.576円まで下落後、上昇が続いている。現時点で147.40円に到達。
147.57円以上で推移し、147.82円を超えると1450円を目指して上昇再開することとなる。
147.82円を超えることができない場合は146円台前半まで調整後に上昇することになる。
26DMA 145.58円
26DMAを完全に下回ると、1月安値からの上昇は終了した可能性が高まる。
ここから先は
コトシロヌシの部屋プラス(2023年8月31日更新停止)
シンガポール在住23年目のコトシロヌシが、(マクロ)経済・金融、政治について記した日誌(毎週日曜日19:00投稿)を4-5週分と特別日誌を…
コトシロヌシの部屋アルファ【α】11月末まで
シンガポール在住24年目のコトシロヌシが、(マクロ)経済・金融、政治について記した日誌(毎週日曜日19:00投稿)を4-5週分とマガジン用…
コトシロヌシの部屋【新】11月末まで
シンガポール在住24年目のコトシロヌシが、(マクロ)経済・金融、政治について記した日誌(毎週日曜日19:00投稿)。25回/週程度追記更新…
令和3年(2022年)7月22日付 サポートを頂いた方にはご希望の銘柄についてノートを作成しプレゼント 5000円以上(追記アップデート1週間) 注: 銘柄によってはご希望に添えないこともあり 為替はドル円のみ受付中 10000円以上(追記アップデート2週間)