2024年7月13日(土)、日本政府による為替介入か?クロス円の押し目買い狙い?!

2024年7月13日(土)、日本政府による為替介入か?クロス円の押し目買い狙い?!

日本政府・日銀による為替介入がありましたね。

7月11日に6月アメリカCPI(消費者物価指数)の発表がありました。

CPIの結果は下記のように、予想より下振れしましたが、それほどサプライズではなかったです。

CPI:前月比-0.1%(予想+0.1%、前回+0.0%)

CPI:前年比+3.0%(予想+3.1%、前回+3.3%)

コアCPI:前月比+0.1%(予想+0.2%、前回+0.2%)

コアCPI:前年比+3.3%(予想+3.4%、前回+3.4%)

ところが、CPI発表直後にドル円は161円台後半から157円台まで4円以上も下落しました。

こちらはドル円の1時間足チャートです。

この下落はCPIの下落に乗じた日本政府による為替介入だと思っています。

今回の為替介入は規模としては4兆円程度であり、1兆円で1円の下落が目安なので、ほこ当局の狙い通りだったようです。

前回のコラムでも指摘しましたが、先週までの円の独歩安は投機筋による円安であり、短期的には円はこれ以上下落しずらい水準まで売られていた状態です。

こうした投機による円安を是正する意味で日本政府は為替介入に踏み切ったようです。

https://fx-wins.com/2024/07/06/post-5777/

また、毎年7月は円高に振れることが多く、警戒しているところでの為替介入だったのですが、この為替介入をきっかけに円高トレンドになるか注目しています。

さらなる為替介入が無いとも限らないので、1週間くらいは様子を見たいところです。

ただ、一方でファンダメンタルズ的に何も変わらないので、円高にトレンドが変わる理由は見当たりません。

それでも投機筋が円の買い戻しに動くことがあるでしょうか?

やはり何か大きな金融危機や大災害、戦争など大事件が無い限りトレンド変換は難しいと言わざるを得ません。

そういうわけで、7月14日の週のFX戦略はクロス円の押し目買いです。

特にオーストラリアドル円とポンド円の買いが推奨です。

少し離した位置に買いエントリーの指値を入れてみると良いです。

https://blog.with2.net/link/?id=2074947


いいなと思ったら応援しよう!