230818 AUDUSDショートトレード記録
4時間足レベルの戻り売りとしてトレードした結果を記録します。結果は残念ながら損切で、前日のGBPUSDに続き2連敗となりました
週足

週足では高値切り下げから安値を更新して下降トレンド中で、わかりやすい安値のラインでサポートされるかと思いましたが、下抜けて下降を継続している状況でした。週足の移動平均線から乖離してきており、反転してくるリスクを考慮しておく必要がありました
日足

週足が下降トレンドのなか、日足でも下降トレンドで、継続してレートをさげていましたが、移動平均線から乖離しており反転してくるリスクを考慮しておく必要がありました
4時間足

そのような上位足の相場環境の中、4時間足でも下降トレンドを継続中で、週足で見えていた安値の水平ラインに抑えられるように高値切り下げを見せてきていましたので、戻り売りとしてトレードを考えました。目立った抵抗要素はないように見えていましたが、上位足では移動平均線からレートが乖離しており、また4時間足レベルの移動平均線は伸びきっているので、短期的なトレードになることを考慮しておく必要がありました
1時間足

4時間足の高値切り下げポイントで、1時間足でも高値切り下げてきました。また、1時間足の高値切り下げポイントは1時間足レベルでレジサポラインに抑えられてきました。1時間足の直近安値を割ることで1時間足レベルで下降トレンドを確定してきますので、直近安値を割るタイミングで売りでエントリーしました。
1時間足SMAも4時間足レベルのSMAに収束してきており、ここから拡散してくるポイントでした。損切は1時間足の高値切り下げの直上、利確は4時間足の直近安値を目標としました
エントリーシナリオ
・4時間足レベルの戻り売り
・4時間足下降トレンドで高値切り下げ
・4時間足SMAがレートを抑えてきている
・4時間足高値切り下げポイントは週足で認識できる安値で引ける水平ラインにレートを抑えられている
・週足、日足ともに下降トレンド
・1時間足SMAが4時間足SMAに収束→拡散してくるポイント
・1時間足の高値切り下げポイントは1時間足で認識できるレジサポラインにレートを抑えられている
懸念点
・4時間足SMAは伸びきっている
・週足、日足ともにSMAから乖離
・上位足での下降トレンドがしばらく続いており新規売り勢力は少ない
エントリー後

エントリー後は下げてきましたので、1時間足で高値を切り下げるごとに損切ラインを引き下げていましたが、22時になってから切り返してきて損切ラインにかかり、決済となりました
エントリー後の心境としては、あまり伸びないと思っていましたので損切にあった時も致し方なしという感じでしたが、伸びないと思っていたなら無理してトレードしなくてもよかったかなと、後になってみて思います。前日も損切にあっていたので、エントリーしたい気持ちが勝っていたように思います
敗因
・上位足で移動平均線から乖離している
・4時間足SMAが伸びきっているところでエントリー
・週足レベルの水平ラインは、4時間足高値切り下げポイントからは少し離れていたか
以上です