FT6練習記録:2013USDJPY(2回目)
これまでトレード練習してきた結果、どれぐらい成長できたか比較しようとおもい、ちょうど1年前に2013USDJPYのトレード練習を記録していましたので、改めてFT6を回してみた結果を記録しようと思います
1年前の記録はこちら
トレード結果
今回2025実施 / 前回2024年実施
全トレード回数:今回37回 / 前回66回
勝ちトレード回数:今回30 / 前回44回
負けトレード回数:今回7回(建値決済1回含む) / 前回22回(建値決済4回含む)
勝率(目標60%以上):今回81.08% / 前回66.67%
リスクリワード(平均利益/平均損失):今回2.61 / 前回2.07
プロフィットファクター:今回13.06 / 前回4.66
レストレーションファクター:今回28.83 / 前回20.67
比較してみると、成長を感じられる結果になりました
トレード回数は約半分に減りましたが、負け回数は圧倒的に減りました
エントリー回数は減っても、負け回数が減っていることでトータルの資金の増加代は前回とほぼ同じでしたので、改めて負けやすいポイントを排除することが資金を増やすうえで重要なことを再確認できました
日足


4時間足1月~3月


4時間足4月~6月


4時間足7月~9月


4時間足10月~12月

なぜか2024練習の時は記録画像がありませんでした
トレードルール
最近ではこちらでトレードしています
賢人さんを参考にされたトレンドフォロワーの方であれば、特に目新しいことはない当たり前のことしか書いていないと思います。個人的には、検証してあれこれ考えて試行錯誤してルールとして言語化するまでのプロセスが大事かなと思います
以上です