FT6練習記録15:2016EURUSD
forextesterでトレード練習を行い、あとで振り返りができるようにすることと、自身のトレード方法を踏み込んで分析、検証して弱点を洗い出し、無駄なトレードを削ぎ落としていくために記録に残していきたいと思います
トレード練習の記録を残して15回目、EURUSD3回目となります
トレード結果
全トレード回数:24回
勝ちトレード回数:17回
負けトレード回数:7回(建値決済4回含む)
勝率(目標60%以上):70.83%目標達成
リスクリワード(平均利益/平均損失、目標1.5以上):2.25目標達成
プロフィットファクター(目標2以上):12.75目標達成
利率:117.60%
トレード回数としてはこれまでトレード練習してきた中では最低回数となりました。指標の影響もあってトレードしにくいこともありましたが、今回は慎重にトレードすることを心がけましたので回数が少なくなったのは致し方ない結果ではあります。
慎重になっているのはリアルトレードのほうで昨年末から損切のトレードが続いていて、これまでのトレードルールに不安が出てきたためです。ただ、練習では結果が出ているので、リアルトレードでは練習通りできていないと考えました。
練習の時はやはり自分の資金が関係しないこともあって、チャートの形だけでエントリーしてしまうことがあるので、1トレードずつしっかりとノートに手書きして言語化して取り組むことにしました。時間はかかりますが、曖昧であった部分が明確になってきたような感覚があって、これは継続していこうと思います
トレードする箇所をわかりやすいところだけに絞った結果、一回のトレードで利益を伸ばせるトレードが増えました。細かくチャートを見続けて勝ったり負けたりしながら利益を出すことと、取れるところだけで利益を伸ばすことの結果は大差がないため、やはり勝っているトレーダーの方々がおっしゃる通りわかりやすいところだけをトレードすることがよいのだと思います
と、書いていて頭ではわかっていますが、いざトレードとなると機会損失を恐れてチャートを自分都合で見てしまいますので、回数をこなして精度を上げたいと思います
それでは実際の練習結果を下記に記録します
日足

1年の前半は週足レベルで下降トレンドを形成していて、トレンドフォローでトレードしやすい相場環境でしたが、4月以降では週足レベルでレンジでトレードしにくい状況でした。また、10月からの下落にはついて行くことができませんでしたので、今後に改善したいポイントです
4時間足1月~3月




4時間足4月~6月




4時間足7月~9月




4時間足10月~12月




今後の課題
・丁寧なダウカウント
・4時間足レベルのトレンド転換タイミングでのトレード練習
・4時間足と1時間足のダウカウントが重複するときのトレード
・不要なトレードの見極め
・1時間足レベルの押し目買い、戻り売りでのピラミッティング