【FX講座#13】波は上下を試す
今回はものすごく抽象的な表現で描くので
遺憾に感じられるかもしれませんが
トレードの肝であり、頭に絶対的に置いておかなければいけない金言です。
波は上下を試す
当たり前と思われるかもしれません。
でも本当に波は上下を試します。
俗に言う急上昇、急下降。
あれが起こるのには理由があります。
経済的事情は置いておいて、
チャートの形で考えると
あれが起こるのには理由があります。
チャートが揉んでいる間に
下に行くと確定しているのです。
チャートが確定さしているのです。
その超下落する直前まで、チャートの仕組み上、
上を試し続けていたということです。
そして最後の最後の
上への試しが否定された瞬間に急下落します。
なぜなら上を完全に否定したからです。
以上です。
抽象的でなんのこっちゃかわからないと思いますが。
FXを研究し続けている人にはヒントになっていると思います。
その上を試す形が3種類あり、その3種をすべての時間足で崩していくと
急下降が始まります。
上を試すセオリーが崩れた瞬間。
下へ確定するのです。
それを見極めるのが大変難しく労力を要するんですけどね。
個人的には神回でした。
それでは。