![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163175923/rectangle_large_type_2_846bf8cfa973d8326816ebf566a8656b.jpeg?width=1200)
11/25時点でのドル円を一目均衡表で、マニアックに分析
先週は、ロシア・ウクライナ情勢にてミサイル・ICBMの発射などで、リスク回避の円買いが先行となりました。また、トランプ次期大統領のよる政策メンバーの人事による思惑などで、ややドル円は軟調となりました。今週もマニアックに一目均衡表での分析をします。
![](https://assets.st-note.com/img/1732505289-72Q3JqeT9uFczPaSMKmxBGy1.jpg?width=1200)
【ドル円日足一目均衡表】
前日比
転換線155.00→
基準線152.91→
先行スパン1_147.22↑
先行スパン2_145.23↑
日足一目均衡表では、①転換線>基準線→好転、②遅行線>26期間前ローソク足→好転、③ローソク足>雲→好転で「三役好転」強い買いシグナル発生中。
先週は揉みあいの中、現在値が転換線を割り込み、基準線がサポートされるかがポイント。またその下に200SMAがあり、ここが強いサポートとなると予測しています。先行する雲が拡大しており、11/15の雲ネジレ以降「先行スパン1>先行スパン2」となり上昇基調を示唆しています。若干調整となりそうですが、上昇基調継続と判断します。
![](https://assets.st-note.com/img/1732505318-ZNrXeutGavCw7Fbhis9Qnxpo.jpg?width=1200)
ここから先は
1,720字
/
4画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124624350/profile_1ce3dd6f87245e821856b9ec488ae550.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
ネットには載らないFXに関しての手法や考え方等を配信してます。
FXのトレードスキルをUPさせたいなら、是非お読みください。
月に10本以上は配信予定なので、4本以上読むなら、購読の方がお得です。
FXメソッド(FX method)
¥2,000 / 月
初月無料
FXメソッドは、FXトレードの考え方・FXの仕組み・トレード手法・テクニカル分析・ファンダメンタル分析・センチメント分析(思惑)・資産管理…
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!