見出し画像

12/2時点でのドル円を一目均衡表で、マニアックに分析

先週、25日にはトランプ次期大統領が次期財務長官にベッセント氏指名・26日には関税強化発言・27日には月末のリバランスでドル円軟調の中、29日には日経新聞電子版で植田日銀総裁のインタビューでのタカ派発言で、ドル円は149.46円まで下落となりました。一目均衡表でも変化が出ていますのでマニアックに解説します。


【ドル円日足一目均衡表】

前日比
転換線152.67↓
基準線153.10↓
先行スパン1_149.56↑
先行スパン2_146.72↑
日足一目均衡表では、①転換線<基準線→逆転②遅行線<26期間前ローソク足→逆転、③ローソク足>雲→好転、二役が逆転となり下降基調示唆となりました。
先週末の下落は、ぎりぎり雲上限でサポートされた形となりましたが、雲上限は右肩上がりとなっており、雲突入は時間の問題かもしれません。雲下限を割り込むと「三役逆転」で強い売りシグナル発生となります。
 

【ドル円週足一目均衡表】

ここから先は

1,479字 / 3画像
ネットには載らないFXに関しての手法や考え方等を配信してます。 FXのトレードスキルをUPさせたいなら、是非お読みください。 月に10本以上は配信予定なので、4本以上読むなら、購読の方がお得です。

FXメソッド(FX method)

¥2,000 / 月 初月無料

FXメソッドは、FXトレードの考え方・FXの仕組み・トレード手法・テクニカル分析・ファンダメンタル分析・センチメント分析(思惑)・資産管理…

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!