
『FXは知的好奇心を擽る大人の嗜み』
FXの魅力を伝えることを生業としている私ですが、金融商品は「形」というものがないので、一目で面白さを伝えることが難しいものです。「FXの魅力はなんですか?」という質問に、必ずお話しさせていただくのが、「FXは知的好奇心を擽る大人の嗜み」と答えています。この機会に皆さんにもFXの面白みが伝われば幸いです。
【FXの特徴に驚き】
FXが日本でスタートしたのは、前々職である、ひまわり証券の時です。98年は、日本がバブル崩壊後で、日本の株式や不動産などが低迷・金利も低下しており、投資先というか運用先が全く見つからない時代でした。初めてFXの仕組みを確認した時の衝撃は今でも覚えています。「投資家にこんなに有利な仕組みの金融商品はない」と思いました。
①FXではスワップポイントがもらえる
ドル円を買う場合ですが、日米の短期金利差がレバレッジを効かせて毎日もらえます。現在日本の銀行での米ドル外貨預金は、1年定期で5~10%となっていますが、日本円に換金した場合、外貨両替の手数料を差し引くと実質2%~8%前後だと思います(100万円で2~8万円)。しかし、FXでドル円買いのポジションを持つと円で毎日スワップポイントが円入ってきます(ドル円1万通貨で毎日約250円。1年間365日で91,250円)。スワップポイントには、手数料がほとんどかからないので、外貨預金をするならFXでスワップポイントを貯めた方が、断然にお得です。
※各銀行で金利や外貨両替手数料が違う点や税金面など考慮していない為、今回はざっくりとした比較です。
②FXは売買差益が狙える
相場の変動を利用してトレードをするので損得は発生しますが、株式のようにインサイダー情報はなく、プロも初心者もほぼ同じ環境でトレードが可能です。また通貨ペアの変動が上昇局面でも下落局面でも利益を追求できます。
③24時間トレードが可能
日本の株式取引の場合、通常朝の9時から夕方3時が取引時間となります。これに対しFXは月曜7時頃から土曜の6時頃まで24時間取引が可能です。日中時間お仕事をしている方でも、ご自宅に帰ってからFXが出来るのです。またFXで一番流動性が高く売買チャンスがあるのが欧州時間からNY時間(夕方21頃から深夜2時前後)なのです。
【人は知的好奇心をもっている】
子供のころ勉強嫌いの方も、大人になると世間の経済事情には詳しくなると思います。大人になると実体験から経済というものが仕事や給与にかかわってくるので、自然と身につくようになり、ニュースなどから経済の先行きを考えるようになります。
しかし、経済の先行きが予想できるようなっても、その予想を自身の利益につなげられないのが実情です。
FXは、そういった経済の流れを読み取る力を利益につなげることが出来るのです。
経済の流れが読み取れるようになると、更に精度をあげようとし、様々なものに興味を持ちだします。
人は、知的好奇心から、新たな知識を身に付よけようとする習性があるのではないでしょうか。そして、知識を身に着けることがFXの収益になるなら、なおさらな事かもしれません。
【FXの極論】
FXにおける極論は、相場が上がるか下がるかを予想することです。
為替のプロも普通の人でも、常に50%の勝負なんです。
FXでは、なんとなく感覚でトレードをしても利益となる事はありますが、長続きはしません。
ここで、大事なのは、理論を持ってトレードをするかどうかです。
損失になった場合は、必ず理由が存在します。その理由を確認しながら次の50%勝負をすればいいのです。損失は次のトレードの教訓となり、利益は次のトレードの自信に繋がります。
FXで重要なのは、一発勝負をしない事です。複数回のトレードでトータル利益を出せばいいのです。
【FXのリスクと向かい合う】
FXは、証拠金というレバレッジ取引の為、リスクも発生します。しかし、リスクのない金融商品はありません。リスクを軽減する方法はいくらでもありますが、頻度の高いトレードが苦手であれば、レバレッジを抑えてスワップポイントを狙う戦略を立てることもできます。
リスクとは大きな損失という事だと思いますが、利益計算方法など確りとした仕組みや損決済の方法などのルールを理解する事で、リスクはコントロールすることが出来ます。
【投資は必要なものなのか】
考え方は人それぞれではありますが、私は人生で必要不可欠なものは「お金」だと考えます。綺麗ごとで、人生100年時代を生き抜くことは困難だと考えています。
有り余るお金を手にした事で人生を壊してしまったなどの話を聞くこともありますが、余裕資産があることは、考え方や行動の範囲が広がり、人の心を豊かにします。
貧富の差があるからこそ、いがみ合い・妬み・争いが尽きないのです。
古来、日本の風習や文化では、「お金儲けは卑しい」と言われることがありますが、現代では環境が大きく変わっていると思います。
【最後に】
FXで利益が出ると、もっとマーケットの事を知ろうとします。身に着けた経験や知識が更なる利益を生み出すことになります。これがFXの魅力で「知的好奇心を擽る、大人の嗜み」だと考えています。
今後も、FXの解説・分析をしながらトレードスキルをUPさせるために、トレードアイディアを交えながら配信を続けていきますので宜しくお願いいたします。
執筆 FXエバンジェリスト 遠藤寿保
日々変動するマーケット情報はX(旧Twitter)で配信しています。
いいなと思ったら応援しよう!
