
『FXにおけるNG行為』~「FXで負ける気がしない」発言は危険信号~
今回のテーマは、『FXにおけるNG行為』です。多くのトレーダーを見てきましたが、FXでやってはいけない事(NG行為)がと思っています。今回は戒めのために「NGワード」を紹介します。

【FXのおけるNG行為】
◎「FXで負ける気がしない」と口外する
◎負けを誰かのせいにする
◎タラレバばかり言う
◎儲かった税金どうしようと言いだす
◎俺は相場を当てるのが上手いと言い出す
◎曲がったポジションに対し神頼み
【「FXで負ける気がしない」と口外する】
よくSNSなどで目にするフレーズだと思います。しかし、FXトレードに100%はありません。何連勝したかはわかりませんが、このワードが外に出る時点で、トレードに対する慢心さがあると思います。慢心さから、トレードのタイミングが狂い始め損失が連続してしまうという流れをよくみます。相場の神様は、きっとその慢心さを見て、戒めを与えるのかもしれません。
【負けを誰かのせいにする】
売買の最終判断は自分です。外部のレポートや情報は、あくまで参考であり、それをどのように解釈してトレードに活かすかは自分次第です。負けは、本人のせいであり、それを他人のせいにしてはいけません。このような事を考える人は、負けから次回のトレードに繋がる事はありません。
【タラレバばかり言う】
「あそこで、買っていれば」「ストップロスが入っていなければ」など過去の失敗にとらわれてばかりでは勝つことは出来ません。何故あそこで買えなかったのか・何故あそこにストップロスを入れたのか、そこを解明する事が重要であり、過去を悔やんでも利益にはなりません。
【儲かった税金どうしようと言いだす】
「捕らぬ狸の皮算用」という諺がありますが、利益が発生してから申告して確り税金を支払いましょう。利益を出す前に考える事ではありません。
【俺は相場を当てるのが上手いと言い出す】
相場に対して信念を持ちながらトレードをするのは重要ですが、過信が思わぬ損失を生みます。相場分析が本当に上手な方ほど、相場を柔軟に考え、「相場を当てるのが上手い」とは言いません。
【曲がったポジションに対し神頼み】
私は、相場の神様はいると考えますが、相場の神様は、あなたを儲けさせるために相場を動かす事はありません。神頼みする前に損切りしましょう。
【最後に】
私は、FXで多くの億トレーダーとあってきましたが、殆どの方がトレードに関して謙虚な方ばかりでした、そして必ず独自のロジックやルールを貫き通していました。
一般の方でも、試行錯誤を繰り返し独自のロジックやルールを見つけ出すことが出来れば、FXの億トレーダーになれると考えています。先ずは、相場に対して謙虚になりましょう。
今後も、FXの解説・分析をしながらトレードスキルをUPさせるために、トレード・アイディアを交えながら配信を続けていきますので宜しくお願いいたします。
執筆 FXエバンジェリスト 遠藤寿保
日々変動するマーケット情報はX(旧Twitter)で配信しています。
前回記事はこちら
いいなと思ったら応援しよう!
