1週間の振り返り EUR/AUD 2023/01/4週
おはようございます。1週間を振り返った記事です。今週の相場観やトレードにお役に立てれば幸いです。
冒頭申し上げます。この記事はチャートを見た結果「下げ」目線で執筆しております。従って下げバイアスの掛かった記事になっておりますが、読者様の判断のお邪魔になってしまうようであれば謝罪すると同時に、本記事の閲覧を中止くださいますようお願いいたします。
ユーロオージーは1週間通して「アクション待ち」と書き続けたと思います。そんな視点から月足チャートから見てみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1674995149344-qQ3HALkIbo.png?width=1200)
突き抜けたピークがどうしてもチャート判断を邪魔しておりました。チャートの時間進行が進むにつれてソーサーボトムを形成しつつあるように見えます。
月足でソーサーボトム(=修正波)だとしたら、日足以下では明確な動きが出辛いのも少しは納得が行きます。
この判断が間違っていないのであれば月足高値のトレンドライン、またはボリンジャー上端をきっかけに売り仕掛けが有効かもしれません。
週足チャートに参ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1674995430316-UfAPfAWljW.png?width=1200)
月足と週足のチャートを眺めて、私が下目線になってしまうのもご理解頂けますでしょうか。
繰り返しますが下落の確定をお伝えするものではありません。
日足チャートです。
![](https://assets.st-note.com/img/1674995536386-bmySvkYOKm.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674995562700-76aJLXnyta.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674995580823-duBBMjTkOA.png?width=1200)
8波完成です。3波から8波で三尊を形成し、直近はかなり急勾配のペナントを作っています。
サポートラインでの反発とは別に、このチャートの勢いから高値を試すような上昇が起こるとすれば、逆にその上昇は本物であると言えるのはないでしょうか。
4時間チャートです。
![](https://assets.st-note.com/img/1674995800294-UrsVxs3M00.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674995842441-iDw4EvaTYe.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674995855126-a9Ur0waBa7.png?width=1200)
ほぼ推進波のような下落のフラッグを作っています。今後このままガンガン下げるようであればこのフラッグが下落のエリオット波動推進1波になる可能性を秘めている、とも思います。
こののちに単純調整3波で深戻しの後に下落再開してくれたら・・・と妄想しているところです。
1時間チャートです。
![](https://assets.st-note.com/img/1674996089932-fGjJc1ZUav.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674996110200-xLQ5krrPmf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674996124312-MLNHV8JrUV.png?width=1200)
冒頭申し上げた通り、私には下落の臭いがプンプンするチャート形状にしか見えませんので、「下がる」バイアスが強く働いている記事なっていることを繰り返しお詫び申し上げます。私、本当にユーロが苦手で、根拠があるほどに疑いも強まるのです。
後はお示ししたチャートから皆様でご判断して頂きたくお願い致します。
現在の15分チャートです。
![](https://assets.st-note.com/img/1674996344024-zUrQ5DhIPS.png?width=1200)
また下落のネタが増えました・・・
長らく続いた修正波も一つの結論を迎えるのは近いのではないでしょうか。
何らかのお役にたてたら幸いです。
今週もよろしくお願いします。