見出し画像

2024年の振り返りと2025年の抱負、いっぱい稼ぐぞ!


この記事について

こんにちは、あげっちfxです。
いよいよ2024年も終わり、新しい年が始まろうとしていますね。
ということで、この記事の内容はこちら!

  • 2024年振り返り

  • 2025年抱負

※この記事は1週間経っても有料にはしません。

2024年振り返り

今年のトレード結果

+12,548,477円

ある口座の損益推移2024@あげっちfx

大きめのドローダウンは2回あり、7月の介入で一撃-160万円、11月の分スキャ修行で-200万円となりました。
直近は分スキャ修行でフラット(若干上向き)で推移しています。
6月からは別に1口座、11月からは追加でもう1口座あり、計3口座トータルで1,000万円以上のプラスで終えることができました!

ポジティブな感想

2024年1月に今年は1000万行きたいなぁ〜、と思っていたので、目標達成できました。
年初は30-35枚でトレードしていた記憶があるので、だいぶ増やすことができてハッピーです。
わたしの場合は、基本はNYのみのトレードで21-22時スタート、日銀の日も丸一日休んでトレードできたのが1日だけでした。
兼業勢の中でも時間的な制約が厳しい方だと思うのですが、頑張れたのではないでしょうか?
10月からはnoteで発信している通り、分スキャへの挑戦を始めました。
したがって1-9月までの結果がほぼ全てなので、もしかしたらもっと取れた(そのまま伸びていれば2,000万upperとか)かもしれません。
捕らぬ狸の皮算用…涙
いずれにしろ今年100枚に達したFXスキャルピング兼業勢ランキングの上位30位までにはランクインできた気がします。

まとめると今年挑戦して達成したことは、以下の4点が自分的には大きいです。

  • 100枚 : 4月に達成!

  • 両手に慣れる : 6月頃から開始、8月には自然にできるようになりました。今は3口座打ちを練習中。

  • FXのオフ会に参加して、知り合いを作る : 作れました!お話させていただけた方々ありがとうございました。

  • 分スキャで勝ちに傾く : 傾いてきた!

ネガティブな感想

もっと利益を伸ばせなかったのか?と自問するともっとできた感はとてもあります。
毎日のトレードを手を抜いてやっていたわけではなく、真摯に取り組んでいました。
したがって全て結果論になってしまいますが、トレードを上達するためのプロセスはもっと効率化できたと思います。
特に良くなかったことは以下です。

  • 目標が低かった

    • 100枚達成と年間1,000万利益の目標を思ってたより早くに達成、その後の目標を見失っていた時間があり、成長しなかった

  • 日々の振り返りの濃度が秒スキャ時代は薄かった

    • 分スキャ挑戦をしてより真摯に準備と振り返りをするようになりました

  • もっとトレードに時間を振り分けられた

    • 例えば、ゲームをしている時間も正直けっこうあった(おっさんなのでリメイクばっかり…)

      • FF7 リバース : プレイ時間 110時間

      • サイレントヒル2 : プレイ時間 35時間

      • ドラクエ3 : プレイ時間 40時間

      • etc…

    • 日銀の日などの重要な日は、仕事の調整余地はもう少しあった

    • 東京オープンから仲値は仕事の調整を頑張ればもっと見れた

2024年過ごしてみての改善点

目標は高くもつ
前回のnote記事にも書きましたが、金額目標は設定しない or 設定してもめちゃくちゃ高くするべきでした。
例えば、2024年であれば3,000万に設定するのが適切だったと思います。

準備・振り返りのプロセス改善
トレード時の録画をはじめたのが2月末、文字にして反省を残すようになったのが夏頃、noteでの発信は11月末でした。
よりトレードが上手くなるためのプロセスにもっと意識を傾けるようにするべきでした。

行き切るまではすべて注ぐ
ライフ・ワーク・トレードの3つのバランスを取っていくことは大事だと思います。
一方で、ハイレバのラッキーではなくデータとして明確に期待値がある状態で税抜き後1億を超えるような行き切った状態になるまでにはトレードの比重をできる限り上げるべきでした。

2024年まとめ

点数をつけるとしたら…65点!
ギリギリ及第点ですが良くはないといった印象です。
来年に向けて分スキャの土台が徐々に整ってきたのは良かったです。
来年は85点とりたい!!
今年もお疲れ様でした!

2025年抱負

2025年の目標

2025年はトレードが上手い人になります!
イメージ的には「悩んだらあげっちfxに相談すればいいよ」と名前が出てくるようになりたいです。
※人に教えたいとか商材屋さんになりたいというわけではなく、トレードが言語化されていて多くの人から見て上手でありたい、という意味です。

具体的には以下の3点の達成を目指します。

  1. 手法の磨き込みの方法を体系化する

  2. ドル円だけではなくユーロドルや日経CFDなどトレード対象を拡大し、幅広い銘柄で継続的に期待値を得られるようになる

  3. 自分1人でもがくだけではなく、他の方からフィードバックをもらい、どんどんトレードがうまくなるような環境を作る

1.手法の磨き込みの方法を体系化する
トレードを上達させるプロセスを明確にし言語化していくことで、トレードの本質に迫りたいと思っています。

2.ドル円だけではなくユーロドルや日経CFDなどトレード対象を拡大し、幅広い銘柄で継続的に期待値を得られるようになる
ドル円だけではなく他のモノでもトレードで勝てるようになることで、1で掴んだ方法論をより固くしたいです。

3.自分1人でもがくだけではなく、他の方からフィードバックをもらい、どんどんトレードがうまくなるような環境を作る
人と会話したりnoteにすることで言語化のレベルを上げて、2で固めた方法論を、より自分自身が腑に落ちたものとして実行できる状態にしたいです。

金額目標
利益100,000,000円(1億円)突破を目指します。
あまりかかげる意味はないかもしれませんが…)
おおよそ8,800万円勝つイメージです。
2024年はFX証拠金が200万ちょいだったと思うので、証拠金に対して6倍の利益を生み出しました。
2025年は税金の出金等に絡めて切りよくして、約200枚の1,300万の証拠金スタートにしようと考えています。
2024年と同じ6倍なら利益7,800万なので行ける…はずです。
一回にベットできる賭け金の上限突破のために、分スキャや複数口座運用の練習を2024年の後半にお金と時間を消費して準備したのできっちり回収したいです。

目標達成のために

トレードの準備や振り返りなど、プロセス・データ取り・実行する手法の言語化に対してフォーカスをより当てて日々磨き込んでいこうと思います。
先週は自分でやったらあかんところのnoteの記事を書いたのに、暴走してしまいました。
2025年はnoteは自分で発信したことは繰り返さず、毎週1歩でも進歩できるようにしたいと思います。

ところで、話はちょっとズレるのですが、トレードって修行であり・殴り合いであり・頭脳戦の騙し合いであり…面白いなぁ、と思います。
めちゃ稼いでる人でトレードがあまり好きではなく作業、という方はいらっしゃいます。
一方で自分はトレードそのものが好きなタイプです。
色々とややこしいことをいつも書いているのですが、トレードが上手かろうが下手だろうが"稼いだやつが一番偉い"のでいっぱい稼げるように頑張ります。

次回の記事について

年末年始で時間あるので、自分の勉強も兼ねてお正月にもう1つ記事を書きたいと思っています。
最近、自分自身でnoteの発信をするようになって、いままで気にならなかったX(Twitter)上の先出し屋さん・手法教えます屋さん・EA屋さんなどが目につくようになりました。
別に批判したいわけではないのですが、そういう人たちが発信している情報を分析し自分がやっているトレードと比較することで、トレードとはなんなのか?を、より言語化できる可能性がありそうです。
お正月スペシャルということで、少し考察してみようかなぁと思っています。

それでは皆様、今年もお疲れ様でした!
そして来年もよろしくお願いいたします。
稼ぎまくりましょう!


この記事が良かったと思った方は励みになるので是非応援をして下さい!次の記事の濃度が10%上がります!
参考になった・おもしろかったという方 :
noteのすき・コメント・フォロー」と「Xのいいね・リツイート・コメント・フォロー
できるだけたくさん ↑ やってくれると嬉しいです!

いいなと思ったら応援しよう!