持久走大会を廃止すべき3つの理由①
教師を長く続けていれば
初任の頃に勤務していた市に戻ってくることがある。
戻ってきて、驚いた。
冬に「持久走大会」が行事としてあったのだ。
実に20年ぶりの「持久走大会」だ。
20年前には県内小学校では「持久走大会」が
盛んにおこなわれていた。
しかし、行事の精選、
子どもたちへ負荷かがかかりすぎる、
インフルエンザが流行る時期に重なる
などの理由から、各地で「持久走大会」は
なくなっていった。
自然の流れだと思っていた。
しかしながら、
「持久走大会」が20年前から変わらず
残されていた。
しかも、授業参観に合わせた形で
保護者の応援付きの持久走大会である。
20年間、誰も何も言わなかったのかが
不思議でたまらない。
すでに4月には行事としてあげられていたため、
今年度はいくつかの点に留意しながら
黙って様子を見ていることにした。
そもそも、「持久走大会」がなぜダメか。
大きくいって3つの理由がある。
ここから先は
1,744字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?