![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153652982/rectangle_large_type_2_a9f8be92fbdba95c531e9540d5d95d7d.png?width=1200)
【全文無料】3弾環境ギニュー入門
閲覧ありがとうございます。
エアプ代表(Twitter@beginner_Eaplay)です。
今回のnoteでは3弾環境における
ギニューデッキの構築、及び各種対面における
立ち回りをまとめておきます。
いいねとリポストで大喜びします←重要
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153653133/picture_pc_e71ad31dfddb31a5c133402de560bbd2.png?width=1200)
1.ギニューデッキの特徴
最初にギニューデッキの特徴を確認しておきます。
(既にご存知の方は飛ばして結構です。)
ギニューデッキは低コストのキャラを多く並べて早期決着を狙う速攻デッキ(以下アグロ)です。
1-3コストの20000ラインのキャラをとにかく沢山並べ、手数による一点突破を狙って行きます。
1弾環境から存在しているリクームギニューでコストを踏み倒しつつ展開できるのも強みですね。
リーダー効果で10回以上殴ってトドメを狙える独自性も良き。
2.構築
3弾環境(24年9月9日時点)の構築です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153651266/picture_pc_432bee71e7438e81bd83dfaf0796dfb4.png?width=1200)
3.カードの採用理由
・7チライ
→見ての通りスパコン。
プレイ中結構邪魔に感じる事が多い。
(他のデッキよりも特に邪魔に感じる。何故?)
・3Rリクーム
→重要パーツ。
自傷しつつ2SRギニューの踏み倒しを狙う。
・3SRベジータ
→対ビルス用。
とはいえ動きの要求値は高めなため2枚。
・2SRギニュー
→3Rリクームから繋げたい重要パーツ。
登場する時に自分を含めてフリーザ軍が3枚以上必要、リーダーが含まれない点に注意。
・2Rギニュー
→3Rリクームを探す要員。
手札に揃っていれば0コンボのためエナジーに
埋める事が多い。
・2UCリクーム
→擬似エナジー追加要員。
意外と手数増やせるため4投。
・2Cバータ
→2コス20000ライン、10000コンボ要員。
優先的に出したりはしないがエナジーが余った際には火力要員として出番アリ。
・2Cフリーザ
→自傷要員。
+最終ターンの敵の盤面コンボ値を潰しに行く時に結構役に立っている印象。
・1UCジース
→1コス20000ラインの優秀カード。
赤対面ならば1ターン目に縦置きしたい。
・1Cソルベ
→「フリーザ軍」カテゴリ持ち。
デッキ圧縮しつつ必要パーツを探しに行ける
・1Cフリーザ
→最終ターンに敵の盤面のコンボ値を潰しつつ、
味方の攻撃時に10000コンボとして使う。
・1UCギニュー(以下カエル)
→1ターン目の1コスラインが大切なため採用。
リーダー効果を使うターン以外縦置き。
・みんなそろってギニュー特戦隊!
→手札補充カード。
とはいえ脳死で使うわけでは無く、状況に応じて手札補充or攻撃手数の増加の選択が必要。
3リクームor2SRギニューが無ければ撃つ。
4.構築改造案
不採用になったカードを理由と一緒に紹介。
今後の環境次第で入れる可能性はアリ。
・ゴールデンデスビーム
2.5弾環境において青の3SRベジット、
赤の3SR17号を処理するために採用。
3弾環境の青には勝てないと判断して不採用。
(黄色対面だと基本ベジットは縦置き、
1コスor2コスのフリーザと併用必須なのが
地味にめんどくさいってのもある)
・ギニュー特戦隊の絆
1弾環境でブロリー対面を突破するために
採用していたカード。
3弾環境において、緑を踏む+手数を優先したい
都合上、プレイする事が全くなかったため不採用。
・スーパーノヴァ
この中だと1番採用する可能性があるカード(?)
とはいえ撃ってる時間が無いため不採用。
・2Rグルド
→リーダー効果と合わせると2面ロックは強力。
しかし、敵リーダーを殴れる20000ラインの方を
優先したい都合上不採用。
原作効果を1番再現しているがギニューデッキの特徴と効果がイマイチ噛み合ってないのが残念。
5.最終ターンの考え方
ギニューデッキはとにかく手数が命。
その上で「この最終ターンで何回殴れば勝ちか」
という事を考える必要があります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153651766/picture_pc_60bd9a3dc465003cceaf4b70c81fba15.jpg?width=1200)
必要攻撃回数がわからないと
実際に対面した方から聞かれる事が多いので
上の画像で練習してみましょう。
前提条件
1.リーダー下、ヨコ向き3枚はライフ
→敵の残りライフは3
2.ライフの右側、タテ向きでウラは手札
→敵の残り手札は8枚
3.ギニュー側に敵をレストにさせるカードは
一切ない
→1コス20号はこのターンアクティブのまま
4.敵のアクティブエナジーは0
Q:この条件の場合、
ギニュー側はこのターン最大何回殴れば
確実に勝つ事ができるか?
敵のスパコンが残り何枚…なんて事は
考える必要はありませんよ!
以下ヒント
ヒント1
1コス20号をレストに出来ないという条件から、
1回攻撃を防がれる事が確定している。
ヒント2
ライフはダメージを受けて手札へ。
最後のライフ以外で2回攻撃が防げる。
ヒント3
手札は8枚。全てカウンター持ちカードならば
8回攻撃を防ぐ事が出来る。
下に回答。
A.14回目の攻撃で確実に勝利出来る。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153653078/picture_pc_6fe4a702e08d73c6534dddb4c4a83ba1.png?width=1200)
実際に確認してみると…
1.ライフが1になるまでに2回攻撃が防がれる
2.2枚手札が増えて最大10回攻撃が防がれる
3.盤面の20号に1回攻撃が防がれる
→ここで防御手段無くなる
4.次の攻撃でトドメ
→13回防御される+トドメで14回
実際の手順が違えど、
必要最大攻撃回数は変わりません。
また、実際手札全てが5000コンボなんて事は
そうそう無いと思います(剛腕、8ブロなど)
しかし、必要最大攻撃回数が分かっていれば
安心して攻撃に乗り出す事が出来ます。
補足:敵のアクティブエナジーが2以上、
かつ全体のエナジーが6以上ならば
「地球を破壊する一撃」の効果で手札が1枚
増加する可能性がある。
その状況ならばもう1回必要攻撃が増加する
可能性まで考える必要がある。
困ったらとりあえず沢山展開してぶん殴ってやれば多分なんとかなります。
6.ギニューデッキの動かし方
1ターン目に1コスのフリーザ軍のカード、
2ターン目に後攻ならばリクームギニュー、
先攻ならば2UCリクームor2Cフリーザ狙い。
基本的に狙う動きは上の通り。
先攻:
1ターン目:ソルベorジース縦置き
2ターン目:2UCリクーム
3ターン目:3Rリクーム2SRギニュー、
2UCリクーム効果で3エナアクティブ、追加展開
後攻:(2フリの有無で分かれるけど)
1ターン目:ソルベジース縦置きor2フリーザ
2ターン目:リクームギニュー
3ターン目:リクームギニュー追加展開
2UCリクームのおかげで手数も伸ばしやすくなりました。3ターン目にリクーム2枚絡むとエグい。
防御面について、
リーダーに対する攻撃は守らずに全て受けます。
早めに覚醒ラインに入れたい
+手札をとにかく増やして選択肢を増やしたい
この2つの理由からリーダーは守りません。
(これ受けて次で全コンボされたら死ぬわって盤面なら流石に守りますが)
盤面のキャラをとにかく守り続けます。
前にも書いた通り、とにかく手数が命。
1回攻撃が減るだけでも結構痛かったりします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153653083/picture_pc_88760d9e01c17e17fe4464fc7b10dae2.png?width=1200)
7.ギニュー対策
万が一、ギニューを踏んでしまったら?
赤:ジレンならフルボッコ間違いなし。
その他リーダーでも攻撃力ダウンによる除去を
し続ければ勝手にリソース切れてます。
青:デッキ下除去し続ければ勝てます。
緑:ブロリー以外は無理です。
と言いたいですが17号で先攻取ってブン回れば
ワンチャンあります。
黄:4SRクウラあれば勝ち確。
現環境だと採用されてないはずなのでブウや
ファイナルエクスプロージョン使えば勝てる
黒:10倍かめはめ波連打。
8.ミラーマッチ
意図的にやらない限り起こらないと思いますが
盤面の取り合いになります。
自分が経験したミラーマッチでは
先1:ソルベ
後1:ソルベリーダーパンチ
先2:2フリソルベ処理
後2:2フリ展開
先3:リクームギニュー
…
多分先攻有利なんじゃないかな?
時間ある時にゆっくり考えてみたい。
(フリーマッチのお誘いお待ちしてます)
9.各種対面
赤対面
・赤の悟空各種
手数で押し切りましょう。
・ビルス
2リクーム絡めた次のターンにリクームギニュー
+3ベジータ。
3SR孫悟飯と3コスビルスからの前倒し欠損を祈る。
・ジレン
どう転んでも勝てません。
対面した瞬間投了で問題なし。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153653068/picture_pc_a27624797169f6a239d616ec8df3f155.png)
青対面
・ベジータ
4SR孫悟飯で負けます。
対面した瞬間投了で問題なし。
・未来トランクス
上に同じ。対面したら負け。
・ゴクウブラック
4SR孫悟飯欠損すれば勝てる。
6ブラック出された次のターンに終わらせたい。
・合体ザマス
25リーダーは無理。
・あの世悟空
対面しないため不明。
とはいえ恐らく勝てない。
緑対面
・ブロリー
25リーダーなのでキツい。
敵を早期覚醒、リソースゲームに追い込めば
ワンチャンある。
・悟飯
勝てる。手数で押し切れ。
・17号
勝てる。手数で押し切れ。
・セル
勝てる。手数で押し切れ。
・ピッコロ
勝てる。手数で押し切れ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153653040/picture_pc_421e6f2c06ad43def45263a8b4e773dc.png)
黄色対面
・フリーザ
しんどい。敵のブルマはレストにしてきちんと処理、その上で短期決戦できれば1割くらい可能性アリ。
・ギニュー(ミラー)
先攻取りたい。このマッチングは地味に面白い。
・クウラ
現環境だとメタルクウラ構築が多い?
ブロッカーの方が並ぶ前に短期決戦挑むか?
・ベジータ
受けが強くて無理。レストにすんな叩くぞ。
・ブウ
3コス25ライン並ぶのしんどい。
キャラのブウ欠損すればワンチャンあるか?
黒対面
・バーダック
わからん。無理そうだけど…
シク悟空4欠損で短期決戦できれば
ワンチャンあるのだろうか?
・悟空4
多分無理。シク悟空4取れないもん。
10.今後欲しい強化
・除去に弱すぎる
→3弾で各色に強い除去が配られたため、
除去に対する耐性、もしくは1コス帯増やしてくれ
・緑以外勝てない
→あまりに相性ピーキーすぎん!?
・もっとコスト踏み倒ししたい
→3ビルス消えてくれ本当に
11.終わりに
最後までお付き合いありがとうございました。
緑踏み続けられる強運の持ち主である方に
オススメしたいリーダーです。
何かしら言葉足らずな部分や不明点があれば
なんでもDM飛ばして頂けたらと思います。
(少しでも楽しんで頂けたら拡散お願いします)
それではまた次のnoteで。
エアプ代表(Twitter@beginner_Eaplay)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153653008/picture_pc_e7bf43ce20b6b3fd397ac21c206f7577.png?width=1200)
【更新履歴】
2024.9/9 公開