Backpack Battles 0.5.4e Reaper マスターに行けるビルドガイド
バックパックバトルのリーパーでの攻略記事です
安定してマスターまで行けるようになってうれしいので自分用のメモとしても書き留めます
すぐにアプデで環境が変わると思うので寿命の短い攻略ですがよろしければどうぞ
あくまで自分の攻略方法です、他の方法もあれば間違ってもいると思います
1ターン目
スタミナ消費有の武器を最優先で1つ、石とセール品は買っておいてお金を余らせないようにします
セール品で上振れてスペースが足りない場合のみバック拡張します
優先して買う
(ハンマー>フライパン>スピア>ほうき>木の剣)石>ヒールポーション>にんにく>ハーブ
半額なら買う
バッグ類>盾>きのこ>石袋>砂>バナナ>ダガー>宝石箱>カスタマーカード>砥石
ブルーベリーはフライパンの火力増強用に半額ならあり、マナとクリティカルはいりません
半額でもいらない
カード、ぶた、スライム、牙、てぶくろ、皮鎧
2~4ターン目
バッグ類は必要に応じて買います、買いすぎて空きを作らないようにします
レア以下のみ書きます
優先して買う
4バッグ>石2つ>石袋1つ>ポーション類>皮鎧>にんにく>きのこ>ハーブ
ストーンスキンポーションは発動条件を満たさない場合は購入を控えます、鎧かヒールポーションがあればOK
半額なら買う
2バッグ>盾>砂>バナナ>ダガー>宝石箱>カスタマーカード>スライム
ブルーベリーはフライパンの火力増強用に半額ならあり、マナとクリティカルはいりません
半額の棘鞭はハンマーが来るまでの良いつなぎになります
半額でもいらない
デッキ、ぶた、牙、てぶくろ、砥石、2つ目かつ優先度の低いスタミナ消費武器
ハンマーが拾えたらぶたは割ります
ドラゴンを購入後にデッキを買います
5ターン以降
序盤にそろえたアイテムを売却せずに、かばんを拡張していきます
ヒールと石ポーションはできる限り強化します
中半は防具にコラプテッドクリスタルをいくつ付けられるかの勝負
後半は毒ナイフが何本出来ているかの勝負です
最終的に揃えたいもの 必須
ハンマー
ハンマーを購入後バナナとスタミナポーションを合計4つくらい、合成もする
カースドダガー
毒ダガーたくさん(普通のダガーは装備しない)
最悪1本でも勝てます
毒ダガーが1本の場合は石袋を最後まで使います
コラプテッドクリスタル(防具につける)
ホーリーアーマー(高いので定価購入は後半で)
ヴァンピリックアーマー
ブックオブライト(延長戦まで買わない、敵のカースドナイフ対策に1つ、無敵は発動しない)
ポーションベルト2つ
各種ポーションたくさん(デモニックフラスコは1つまで)
ガーリック3つ以上
きのこ2つ以上
半額なら買う
兜
靴
フルート
ラッパ
ドラゴン
ランプ
ブックオブライト
ヴェイラーの盾
パイナップル
買わない
ハンマー以外のスタミナを消費する武器
とり
デッキ
どんぐり
弓矢
マナオーブ
青い宝石
序盤の定石が完成してからはダイヤ帯で大きくレートが落ちることがなくなりました
よかったら参考にしてみてください、ありがとうございます