見出し画像

DockerDesktopを導入

ここでのゴール

DockerDesktopを導入してリレーショナルDBを使えるようにする

説明

ここではDockerなんぞやとか、どう使うは一旦置いておいて、MySQLを使えるように導入を行っていきます。


上記よりDockerDesktopを入れてみましょう。

画像1

ダウンロードを押下します。527MBあるようなので、しばし待つ!

ちなみにMacやLinuxの人は書いてあるとおり違うリンクからダウンロードしましょう!

画像2

インストーラーをダウンロードしたのでインストールしていきましょう

起動するとこんな感じ

画像3

画像4

おぅ、WSL2をInstallされる感じですね。Hyper-Vは他の仮想化(VMWare)でも使うのでEnableで良いですね。WSLはWindowsでLinuxを使うことができるのでまぁ良しとしましょう!

容量を使うので、何をインストールするかは認識しておきましょう。

画像5

さらに待ちます。

画像6

私はこのあと再起動がかかったので注意してください。

並行でなんかやっている人は保存してくださいね

画像7

再起動後、チェックボックスにチェックを入れて、Acceptしましょう。

ぐはぁorz

画像8

wslでエラーが出ているようなので、とりあえずkernel updateしてみます。

画像10

画像9

ディストリビューションが入ってないとかorz

表示されたURLでMicrosoftStoreに行ってみます。

画像11

とりあえずUbuntu(昔使ったことあるからCentOS無いし)

画像12

ダウンロードします。しばし待つ。466MBまぁまぁですね。

画像13

ん。起動とかある?list見ても変わらないので起動してみましょう。

画像14

インストールするから少し待てと。。。

画像15

ユーザー名を入れましょう。パスワードも求められるので好きなパスワードを入れて以下になったらOK

画像16

ここで先程のシェルでのlistコマンドをみると

 wsl --list

画像17

画像18

おぉ!Ubuntu入った!!これで行けるか!!!

DockerDesktopを再起動

画像19

orz変わらず。今度はバックにあるwsl2kernalにアクセスしてみます。

画像20

画像21

こんなページに来たので、手順通り進めてみます。

手順通り進めて、Dockerを再起動します。

画像22

キターーー(・∀・)

しかしまだここからがあります。MySQL入れねば。。。

powershellでdocker run mysqlをします。

画像23

docker run -p 3307:3306 -e MYSQL_ROOT_PASSWORD=rootroot mysql

画像24

動いてるっぽいですね。

画像25

docker ps

画像26

CONTAINER IDをコピーして以下のコマンドを使いコンテナのシェルを動かします。

画像27

プロンプトが変わったらmysqlコマンドを入れmysqlプロンプトに変わったらOKです

画像29

2回目以降の起動はDockerDeskTopを起動して起動したいコンテナのSTARTを押下すればOKです!

画像29

追記

接続を行おうとmySQLWorkBenchを入れて、接続を試みたところつながらないorz

なので以下のように起動を変更しました。

docker run -e MYSQL_ROOT_PASSWORD=rootroot mysql

docker run -p 3307:3306 -e MYSQL_ROOT_PASSWORD=rootroot mysql

ポートフォワードの設定をしています。3306はDB接続でよく使われるポートなので3307(Windows)を3306(Docker)に接続するようにしました。

これで起動後楽ちんに設定出来るはず。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?