【07弾】ドラゴン デッキレシピ【ワンピースカード】
こんにちわん。
てるいです。
今回はリーダードラゴンについてのレシピ紹介させていただきます!
■リーダーについて
リーダー効果
起動メイン ターン1回
自分の付与されているドン!!合計2枚までを、自分のキャラ枚に付与する。
リーダー効果にて間違えやすいのは。
自分の付与されているドン!!合計2枚まで
この点かと思います。
①リーダーに付与されているドン!!を自分の場にいるキャラに付与
②場にいるキャラに付与されているドン!!を別のキャラに付与
③自分の場にいるキャラ2体にドン!!が付与されている場合、合計2枚までを1体のキャラへ付与
上記①~③はリーダー効果で行う事ができます。
キャラからキャラへ付与する事も可能。
2枚までの指定なので1ドン!!のみを付与する事可能です。
■レシピに関して考察
革命軍のカテゴリーを持つリーダーなので革命軍が使いたくなるところですが、赤の革命軍には一点採用するにしがたい部分があります。
トリガー効果に注目すると、
自分のリーダーが多色の場合、このカードを登場させる
という縛りがあります。
ドラゴン自体は単色のリーダーになるので、
モーリー、リンドバーグなどがトリガーから捲れた際、効果は不発になってしまうので損をした気分になります。
この点が気になってしまったので、今回デッキ作成を革命軍軸にする事は諦めて、赤の特徴と7弾で登場するSRのドラゴンの特徴でもある速攻を生かしデッキを構築する事にしました。
■デッキレシピ
発売前のものですので、参考までに紹介します。
基本的な軸としては
【麦わらの一味】を軸として採用。
07弾では10エースの登場により、エネルなどの採用率が上がりそうなので、
カラスの効果でリーダーのパワーを下げ、7000で殴り相手の手札のリソース貯金を崩壊させれたらいいな。と採用しております。
キャラからキャラへのドン!!渡しが可能ですので、
例:チョッパー2ドン!!付与⇒効果発動⇒他のキャラへ付与
などしパワーを下げ盤面のキャラは除去
ロビンの採用としては、サカズキ対面のレベッカを①コスで解決できるので採用しております。
基本的な動きとしては
7000でひたすら殴るのを基本とし、リーダーをメインに殴り続けます。
今回は発売前のレシピとしてあげておりますのであくまで参考として拝見してください!
他にもアドバイスなどあれば嬉しいです!
コメントなどで教えてください。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
07弾環境も楽しんでワンピースカードしていきましょう!