
Photo by
kajino
今日聞きたい池田聡「モノクロームビーナス」夜っぽい曲は大好き、だって私は夜型人間ですから
私はシティポップが好きで、未だによく聞きますが、
歌詞をよく聞いてみてください。
なぜか、別れた男、女をたまたま見かけて思う、、多いんですよね。
「モノクロームビーナス」もそのひとつかな。
好きだった女を見かけて思うみたいな、
しかし、池田聡さんの「モノクロームビーナス」の
夜っぽい感じが好きで、
とりあえず、聞いてみてください。
池田聡さんは1986年に「モノクロームビーナス」でデビューしています。
「思い出さない夜はないだろう」はドラマの主題歌となって有名ですね。
私は当時ラジオが大好き人間だったので、音楽を好きになるきっかけはラジオ。
声から入るのが私の基本でした。
そのせいか、未だに声フェチなんですが、
その声を聞いて、どんな人が歌っているんだろうと想像する、ってのが日常だったのです。
今みたいに、すぐなんでもわかる時代ではありません。
その頃は歌っている人に想像力を働かせ、
それが今考えれば楽しかったかもしれません。
で、本人を知って、
あ~、、ちょっと残念、、みたいな。
「思い出さない夜はないだろう」もついでにどうぞ。
こちらも好きだった女を思う曲です。
夜っぽさがサイコーです。
これからも記憶をたどって、好きなシティポップを紹介していけたらと思っています。
よろしくお願いいたします。