近況報告で〜す
こんにちは!
10月も終わろうかというのに
全くビオトープの記事が進んでいません(苦笑
いやぁ、こんな筈ではなかったんですが。
急に気候が変わったのと、昼間のバイトに見切りをつけて今月いっぱいで手を引くことが決まって気が張っていたのがひと段落ついたことで、
風邪をひきました(もう治った笑
何年ぶりだろな〜という感じです笑
ほんと、1年しか昼間のバイトしませんでしたがマジ酷かった〜。
基本、夜間に動いているので朝が遅く睡眠時間の確保を大事にしてました。のでバイトもお昼から〜と言っていたのに、決まってから『午前に入れない?』と言われ、話を聞くと『8時半〜12時までの間で好きな時間1時間だけ』と言われたので、じゃあ11時から12時に入ればいいかと思ってたら、現場に行ってびっくり。
施設の利用者さんが10時に使用するので8時半には作業に入って欲しいって。
どんな詐欺やねん💢💢
12時までの間で好きな時間って言ったやん💢💢💢
みたいな事が続きまして、離職率半端ないところはやっぱり何かしらあるんだなという1年でした。仕事は週に2日と言ってたのに、次から次に仕事を入れようとするし、しかも『お金稼ぎたいでしょ?仕事入れてあげる♪』ってイミフな上目線だしで、今月いっぱいで辞めて手を切れることが嬉しくてしょうがないですwww
はい、愚痴っぽくてすみません汗。
今月はうちの近くの病院にいる3匹の子猫兄弟を保護するために動いております。
いや、この子猫たち、めっちゃ人懐っこい猫さんで(約1匹は除く)、車が来ると走ってきちゃう感じで、危なくて危なくて💦(実際に私も何度も轢きかけた)
ちょうど?うちの猫や看取り保護した猫さんが虹の向こう側に旅立って行かれたのもありまして、
現在猫12匹!?
3匹空きがあるやん!
(認識がおかしい💧)
となりまして、急遽保護することになりました。
現在保護猫活動はしておりませんと書いてますが、自分の意思で自分の責任で保護するのはオッケーなんですよ😆💕
かわいそう!助けてあげて!というご要望には添いかねますが。
こちらでもちょこっと紹介しましたが
魔女の宅急便のジジにそっくりな「ちゃま」
と、短いあんよとまん丸お目々がキュートなポテトちゃん
こちらは噛み癖が強めなので、ゆっくり噛んではいけないことを教えてます。
警戒心の強いもう1匹はちくわちゃんと命名して、捕獲に勤しんでおります。
ちなみにちくわちゃんの目の前にある直置きフードは、近所かどこかの餌やりだけおばさん(もしくはおじさん)の所業です。病院の駐車場で病院側も困ってるのでやめて欲しいのですが、なかなかねぇ💧 見かけるたびになるべく穏便に、でも一生懸命に伝えているんですが、伝わらねぇ。
うちの前にも猫缶を直置きするんで、この辺りの猫さんたちはうちでご飯食べてるから大丈夫ですよ〜、猫缶でお腹壊す猫もいるんでココでは止めてもらって良いですか?と言っても無視される(そしてその猫さんは水下痢の毎日)。
本当は餌やりさんの味方でいたいのに、最近本当に餌やりさんの味方でいるのが難しいと感じる毎日です。
・・・・最近、本当に愚痴っぽいな。すみません💦
え〜と、そんな感じで事故に会うのは時間の問題の3匹を保護しようとしております。
そしてこれはお願いです。
怪しい捕獲機は注意が必要ですが、TNRや保護捕獲しますと明記してある捕獲機の周りをわざとドスドス大きな音を立てて歩くの止めて欲しいです。
やってる本人は猫のおもちゃを持っているので、猫好きさんだとは思うのです。
多分(邪推かもですが)猫を捕獲されたら、子猫と遊べないと不満に思ってのことだと思います。
が、自分が猫と遊びたいがために、これから寒くなる冬に交通事故のリスクが高い子猫を保護させないよう捕獲機の周りでドスドス歩くのは、本当の猫好きのすることではありません。
本当の猫好きならば、猫に安心安全な住処や里親さんが見つかるように願って行動して欲しいです。自分が可愛い子猫を見ることよりも、野良猫として不幸に生きる可能性が高い命を生み出さないように不妊去勢を徹底していくことを優先させて欲しいです。
もちろん保護した猫の全てが良い里親さんのところに行って上手くいくとか、幸せにできるとか確約はできません。可能性があれば、自分に余力があってご縁があれば(中にはご縁がなかったとしか言いようのない猫さんもいます、努力は惜しみませんが結果的に人との生活に馴染まない猫さんも少なからずいます。ノネコと言われる野生化した猫でも人との生活に馴染む猫さんもいれば、血統書付きのような猫さんでも人とも他の猫とも馴染まずにどうにもできない猫さんがいます。残念ですがそれが現実です。)できる範囲でなんとかしたいと動いております。
ので、そういう意図で置いてある捕獲機を見かけたら、そっと距離をとって、無事に猫たちが新しい生活の一歩を踏み出せるように祈っていただければと思います。
(余談で個人的な所見ですが、馴染まない猫さんは圧倒的にペットショップの売れ残りで値引きされてる子が多いと思ってます。長いこと1匹でケージの中で過ごし他の猫とも人とも最低限のふれあいしかせず体だけ育って、見た目と値段で買われたものの上手く生活できずに遺棄されるのではと思ってます)