MKCentralにて開催される大会の集計方法について
今週末ついにMKCentralにてSUMMIT(旧ナンバリング大会)が開催されます。先日行われた150cc Lounge 2v2 FFA Tournamentが初めてのMKC主催大会という方や、今週末のSUMMITが初めてのMKC主催大会という方も多いと思います。ここではMKCentralにて開催される大会の集計方法についてまとめました。
※内容は2021年2月3日のものとなっています。最新の内容は各大会のルール等をご覧ください。
注意
・集計方法、投稿内容に関しては大会ごとに異なる可能性があります。必ず大会ルールにて投稿内容を確認してください。
・2月6日のSUMMITでは最終リザルト画面の投稿となっています。必ず各大会のルールを確認してください。
集計方法
集計投稿先はMKCentralにある各大会の進行スレッドになります
進行スレッドは大会登録フォームにあるTournament Rulesというところから飛べます!
↑Show Rulesをクリックすると表示される
各回戦終了後、進行役はこの進行スレッドに結果を投稿する必要があります。投稿内容は各大会によって異なりますが、原則全ての大会で覚えておくべき基本的な内容が以下の3つになります。
1. 投稿時には必ず部屋番号を記載する(Room2など)
2. リザルト画像を投稿する
3. 進出者リスト(主催用コピペ)を記載する
では以上の内容を踏まえて投稿方法を説明していきます。
1. 進行スレッド下部にある以下の画像の様な部分までスクロールします。
2. Write your reply...の部分に部屋番号を記載します
3. 集計画像を添付します。
ここが一番の難所です。まず投稿したい画像のURLを取得します。便利な方法は一度画像をDiscordの任意のチャンネルに投稿し、画像を右クリックで画像アドレスをコピーする方法です。
画像URLが手に入ったら投稿しますが、投稿の際に1点注意してほしいのが必ずInsert imageを押すということです。これを押さないと画像が表示されず、再集計になる可能性があります。
Insert imageをクリックすると以下の様な画面が表示されるのでそこにリンクをペーストし、Insertをクリックします。
最後に通過者リストを組み分けからコピーして作成したら完成です!
Post replyをクリックして集計を投稿しましょう!
再度注意です
上記の内容はMKCentralにて開催される大会の一般的な集計投稿方法の基礎を記載したものです。各大会によって形式や投稿内容は指定されていますので必ずルールを確認してください。また、今後上記の内容が変更される可能性もありますのでMKCentralにて随時ルールや集計投稿方法は確認してください。