今週の曲
特に毎週やりたいとかいうわけではないけど、なんか今週は好き曲がいっぱい出たので……。
・PEOPLE1「星巡り、君に金星」
1/10、PEOPLE1のニューアルバムが出ました。2022年春にモード学園のCMソング『銃の部品』で知って、すごく耳に残る曲だなあと気になっていたところ、NHKドラマ「カナカナ」で流れていた『YOUNG TOWN』が良すぎて追っかけるように。そんな2曲が初っ端から続くという最高すぎるアルバム。みなさんも『銃の部品』と『YOUNG TOWN』を続けて聴いてギャップにメロってください。前者の暴力的な曲も後者のポップで優しい曲も大好き〜〜ちなみに『銃の部品』を聴けばわかると思いますがツインボーカルです。ツインボーカルってかボーカルの掛け合い大好き。てかDeuさんとItoさんの声質が全然違くて、全然違うからこそすごく良いですよね。
アルバムの話でしたね、『DOGLAND』がめちゃめちゃ聴かれててなに?!て思ったらアニメタイアップで、あ〜もうどうせアニメタイアップに消費されていくんだわかりやすい曲ばっかつくっちゃうんだ……と若干アニメタイアップアレルギーになって、実はぴぽわんへの愛に蓋をしてしまっていました。でもアルバムが出るということで久しぶりにちゃんと聞いてみると、好きな曲はやっぱり好きだったし、新曲もなんと好みなこと!私はやっぱりポップな音楽が大好きだし、これからもこの攻撃的なサウンドとポップなメロディーと唯一無二の2人の歌が大好きだよ〜〜〜となりました。
・Kroi『Sesame』
前作の『Hyper』がそんなにピンとこなかったので強い期待はなかったのですが、エッなになになに良すぎるんだが……てか『Hyper』も久しぶりに聴いたら普通に良かったです、はい。
MVもかわいいね。千葉さんかわいい。
わかりやすいのでアニメタイアップでしょと思ったら本当にそうだったんだけど、さてはAメロBメロサビAメロBメロサビCメロ…て曲をわかりやすい曲って思っているんだな?という自分への気づき。てかこのサビのリズム感最高すぎるし、レオくんの歌〜〜ッッッ語尾の息遣いとかアクセントの付け方とか非常にツボです。
と思ったらCメロのあと突然テンポかえやがりラップ&セッションになりわかりやすい曲終了……そういうところ〜〜好きです……。ライブだとどんなアレンジになるのかワクワクが止まらない武道館はもうすぐそこ。
・go!go!vanillas『SHAKE』
もう8年ほど追いかけてきて初Zeppワンマンも初武道館も初アリーナも経験して思いが強すぎて生半可には書けないのですが、とにかく良かったです。
デビュー10周年を機にビクターからポニキャ(IRORIレコーズ)にレーベル移籍。あまり詳しくないんだけど、2020年に設立してまず髭男とスカートが所属したレーベル、とのことで、なるほど世界行くんだな〜となった。髭男は…最近活動控えてたからわかんないけど世界的なアーティストになる得るだろうし、スカートもなんかこの前プライベートでアメリカに行って大変なことになってたのを呟きで見た(ハ?)。まあそれはさておき、あとKroiちゃんやTOMOO、Bialystocksもいるレーベルとのことで、面白そうなレーベルだな〜という印象。
で、なんとバニラズ、せっかく移籍したし心機一転とのことでレコーディングのためにイギリスに行った。レーベルからの提案だったらしく、いやすごいなこのレーベル……となった。バニラズがイギリス好きなことは知っていて、メジャーデビュー2作目の『オリエント』はロンドンを題材にした曲だし、初武道館の匂わせにビートルズのポスター使ってたし、2021年には『倫敦』という曲を出したし(←いら情:ユニゾン斎藤さんが気に入ったらしく斎遊記でセッションしてた)、バニラズ×外国といえばイギリスという認識があった。
なのでイギリスレコの情報を得てから、念願の…!という思いで曲を楽しみに待つこと数ヶ月、曲名はインディーズデビューアルバムのタイトルと同じ『SHAKE』、これは期待せざるを得ない…!ドキドキワクワクで再生。
うわあ音から違うもんだな……でも曲調として変わってしまったなあとモヤモヤするところは全くなくて、「THE WORLD」とか「PANDORA」とか過去の曲を想起するようなサウンドやメロディもあり、てか「ちょっと待ったマンマミーア」て絶対牧さんのお気に入りでしょ、めちゃめちゃ好きそう。2サビ後のエフェクトもバニラズの馴染みのある音だし、でもそういう“馴染みある“を踏まえつつ新しい音楽をつくっていけるのすごい。
なんか薄っぺらいことしか言えなくてイヤだ〜〜精進します……バニラズのインスタを見るとわかるのですが、ライブごとにリール動画をつくってくれて本当〜にスタッフさんの愛だし、どの写真のメンバーもめちゃめちゃ活き活きとした顔をしていて嬉しい、本当に最高バンドです、これからも愛して愛して愛していきたいよ〜10周年おめでとう㊗
・THE BAWDIES『SCREAM feat. 松尾レミ』
THE BAWDIESってバニラズの事務所の先輩なんですけど、この事務所、THE BAWDIESとバニラズしかいないんですよね(最近入ってたらごめん)。そんな小さなことある?
『THE SEVEN SEAS』をきっかけにTHE BAWDIESを知って、スプリットシングルをきっかけにバニラズを知って…って流れなので当たり前にTHE BAWDIESも好きなのですが、×松尾レミってもう最高に決まってるじゃん……。案の定最高にロックな曲で好き、私もこういうふうに歌ってみたいよ〜〜
スプートニクの話もしたいんだけど長くなりすぎたのでこのへんで……。次回はバンド以外の話もしたいね。