![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168481917/rectangle_large_type_2_68e0d3bb91a0dc5e79c7e036b9008782.jpeg?width=1200)
明けました、2025年。
今年はどうなるのだろうか。
昨年は1月1日の夕方に、能登半島地震が発生していきなりてんやわんやになってしまった。
NHKの女性アナウンサーが絶叫しているのがネトで話題になっていて。
そして、翌日の夕方は東京国際空港(羽田空港)のC滑走路で海保機と新千歳発羽田行きの日航機が接触して、日本航空のA350が全焼するインシデントが発生してしまった。
(ちなみにA350が全焼したのは初めての事例だそう)
そして総理大臣が替わっていきなり解散のカードを打って衆議院議員選挙が執行されるも自滅という結果で少数与党となって、他方でSNSが普及しすぎてとんでもない結果になる首長選もあったりと。
そんな2024年も終わって、一昨日からは2025年。
どうなることやら。
個人的には昨年末をもって、働いていたプロジェクトで大規模な人員削減のあおりをくらって年明けから何も仕事がない状態に。
ただ、ペナルティとかで有給休暇が貰えていなかったため、ずっと月金は出っぱなしだったので、体力を維持しつつもカラダを休め、本を読んでインプットをしていこうかと。
特にここでは昨秋以降まともに向かい合えていなかったので、ネタがあるのに書く気力が無いなんてこともザラだった。
ゆえに、当面はネタを集めつつもちょこちょこ書いていこうかと思っている次第。
他方で気になっているのは今年の7月に何が起こるのか。
どうせ起きるんだったら世界が一気に滅亡してほしいわとは思っている。
そうでなくても、世界が滅亡しそうな要素しかないのだから。