やっぱり年寄り優遇か、日本政府、しいては自民党は。

これじゃあ年金を支払うのがバカバカしくなってしまいますね。

働く(年金受給資格のある)年寄りどもについて、月収62万円以下は年金をカットせず支給するという年金改革法案が政府から与党に提示されたそうです。
要は65を過ぎてもバリバリ働いている年寄りどもは給与と年金の二重取りというオイシイことになります。
しかも其奴らの年金は月収62万円以下であれば満額支給だそうです。

よく考えたら、月収62万円っていうのも、芸能人ならばともかく現役世代の会社員でもそういないでしょ。
それなのに、年寄りに限っては働いた給与に加えて年金まで受け取れるなんてバカげているとしか思えません。
それも月収10万とかであればまだいいとしても62万までって・・。

おそらく年金というのが、長年生きてきた(納めてきた結果としての)報償金という意味合いなのでしょうね。
実際納めた金額分年金が支払われると私の両親が思い込んでいますし。

確かその負担って言うのは現役世代が負うんですよね、そういうバリバリ働いているジジイ、ババアの負担もより背負わなければならないのですよね。

どれだけ日本政府、強いては与党が年寄りどもに媚びを売っているのかがよーくわかります。
野党も総じて年寄りに媚びを売ってますし、特に顕著な年寄りシフトを敷いているのが公安調査庁がマークしている政党ですよね。

本来であれば財務省がそういうのは削ってくるはずなのに、その全く逆のことをしているんですからね。

ホント、今の年寄りは恵まれていますよね。
こうなったら100とはいわず300歳でも生きてろやは思います。
ドーピングと特殊延命工事を受けて。
うちらはさっさと(年金受給開始年齢までに)くたばるから・・・って。

ま、この法案が通ったら年金システムでも設計変更が入るのでしょうから、どうやってさばくのでしょうね、日本年金機構と年金システムを請け負ってる巨大SIerは。

#日経COMEMO #NIKKEI

いいなと思ったら応援しよう!