
【6歳の子どもと行く】お盆ウィークのTDL
子どものバースデーに、真夏の東京ディズニーランドへ行ってきました。夏休み、特にお盆ウィークということもあり、いろんな対策をして行ったので、その記録です。
持ち物
とにかく猛暑で熱中症対策をせねばということで、持って行けるものは持っていくという感じ。
・パウチ型ドリンク(アクエリアスやソルティライチ)…凍らせて1人2個相当
・ペットボトル…500mlの麦茶人数分
・2Lのミネラルウォーター
・塩分タブレット
・携帯型冷却パック…100均で調達
・ハンディファン
・帽子、日傘…基本帽子。人が少ないところでは日傘を使用
正直ドリンクはパーク内の自販機でも売っているので、ここまで持っていかなくてよかったかもですが、パウチ型のドリンクは凍らせていたので冷却効果もあり、持って行って正解◎。2重にした保冷バッグに入れて行ったので、6時間くらい経ってもまだシャリシャリしていました。
AM5:30 駐車場到着
前日にX(旧Twitter)を調べていたらびっくりするほど早く行っている方たちもいて、当初7時くらいに着けばいいかと思っていましたが、予定変更!
5:30には駐車場に到着して、車内で朝ごはんを食べました。この時点で駐車した場所は立体駐車場のドナルドCでした。
しばらく車内で待つ予定が、子どもが早く並びたいというので、仕方なく出ることに。
AM6:10 保安検査のため並ぶ

とりあえず日陰になっていることを確認して、レジャーシートを持って並び始めました。
だんだん太陽が昇ってきたので、子どもをレジャーシートに寝かせつつ、日傘でガード。
AM7:00 保安検査始まる
前の方から徐々に立つ人が出てきたので、一旦レジャーシートをたたんでついて行きます。先には保安検査がありました。
背負っている荷物をトレイにのせ、空港と同じようにゲートを通ります。
検査が終わったら入園ゲートに並びます。ここからは日陰があまりなく、直射日光を浴びる感じにはなりましたが、時折吹いてくる風が気持ちよかったです。
しばらくするとアナウンスがあり、9:00開園の予定を30分繰り上げるとのこと。
私たちは11ゲートで待っていましたが、その間にトイレに行ったりもできました。
AM8:30 入園
ようやく入園です。ここまでですでに3時間(^_^;)
入園してすぐ、子どもがどうしても行きたいと言っていた「美女と野獣」の列に。この時点で50分待ちと言われたため、プレミアアクセスで午後の時間を予約し、列から離脱しました。
ここからはまずミニーちゃん→ミッキーに会いに行き、お誕生日おめでとうをしてもらいました。ミニーちゃんを待っている間に、私がどうしても行きたかったスターツアーズのプライオリティパスを予約。
その後、トゥーンタウンで水浴びをし、ドナルドのボート→チップとデールのツリーハウスでひと遊びして、スターツアーズへ。
ところが、6歳にはまだ少し早かったのか、終わってから「怖かった!行かなきゃよかった!」と母怒られる…。
気を取り直して、ファンタジーランドへ移動!
イッツアスモールワールド→アリスのティーパーティー→ゴールデンカルーセルでご機嫌を取り戻しました。
そして、白雪姫→ピーターパン→ミッキーのフィルハーマジックと乗りまくりました。
すでにPM1:00頃になっていたため、お昼ご飯へ。
今回レストラン予約ができずだったので、イクスピアリのビュッフェ「響の詩」を予約しておきました。一旦退園しますが、クールダウンも兼ねてと。
移動の前に先日それスノで紹介していたペニーアーケードでクレーンゲームに挑戦!

ビギナーズラックで、ミニーちゃんの他にマスコットが一度に6個くらい取れまして、大満足〜!
隣のショップでカチューシャと水でっぽうも購入しました。
PM2:00 ランチ
再入園のスタンプを押してもらい、イクスピアリへ急ぎます。
実はこのお店、イクスピアリの奥にあるため、かなり歩きました。既に体力が落ち始めている子どもにはちょっと遠かったかも…。もう少し近いところを予約すればよかったと思いましたが、このお店のチョイスは正解でした!
というのも、とにかく静かで、隣のテーブルとの間隔も適度にあり、ビュッフェなのでゆっくりできたのです。
夫も前日遅くまで仕事をしていたので、一旦ここでパワーチャージ!元気を取り戻して第2部へ!
PM4:00 再入園
美女と野獣の時間が迫ってきたので、リゾートゲートウェイ・ステーションから1駅だけリゾートラインに乗り、少しでも体力を温存(笑)。
降りて再入園する際も保安検査が必要なので注意です。
再入園してからは美女と野獣へ一直線。この日は途中止まっていた時間があったりして通常のスタンバイはかなり時間がかかっていたみたい。

今回プレミアアクセスを利用しましたが、お金を払ってでも入って本当に良かったアトラクションでした!
子どもも出てすぐに「もう一度乗りたい」と言っていたけど、また今度ね。
その後は、スプラッシュマウンテンに乗りたいと言い出したので、もう無理だよと説得するために連れていきました。もうプレミアアクセスも購入できなかったし、もし並ぶにしてもかなり時間がかかりそうで。
結局諦め、ちょっと休憩。40周年のメニューを少しいただきました。

これとチュロスを頼んだのですが、ほぼ子どもに取られました(*^^*ゞ
このころにはだいぶ涼しくなってきていて、夫が絶対に行きたいといっていた魅惑のチキルームへ。
お昼ご飯が遅かったので夕飯を食べる気にもならず、またもやファンタジーランドへ移動し、ティーパーティーとゴールデンカルーセルの2回目に。
そうこうしているうちにエレクトリカルパレードの時間が近づいてきていたのですが、今回はパレードは見なくていいとのことなので、空いている間に2回目のイッツアスモールワールドへ。

これがびっくりするほど空いていて、乗り場までノンストップ!1グループ1ボートというありえない状況で楽しめました。
続いてシンデレラ城へ。

エレベーターに乗ったのはなんと3組!貸切状態でガラスの靴のところでもゆっくり写真が撮れたり、キャストの方にヒントをもらってスペシャルな写真が撮れたりしました。

パレードを捨てるとこんなに空いてるのか!と驚きつつ、最後にもう一度フィルハーマジック!
そしてワールドバザールだと混むと見越して、近くのショップでお土産を購入しました。
お店のキャストさんが子どものバースデーシールに気づいてくれ、こんな粋な計らいを♡

いよいよ退園ですが、出る前に「あの風船が欲しい!」ということで、私としては人生初のあのバルーンを購入しました。お誕生日だから散財覚悟で行っていたので、もう仕方ない(笑)。
結果的に退園したのはPM9:00でした。
まだまだ小さいながらも、一日中よく頑張りました(,,>᎑<,,)それもこれも、バースデーシールを見てキャストのみなさんがたくさん声をかけて下さったからじゃないかなぁと思っています。
本当に素敵な∗*∘ᎻᎯᏢᏢᎩ ᏴᎥᏒᎢᏲᎠᎯᎩ∗*∘を過ごすことができました♪