![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149093536/rectangle_large_type_2_e1cc826536ea7c74f09d2b2807ec4695.jpg?width=1200)
文月の終わりに
マレーシアに来て、半年は完全に過ぎ去った。
大学生時代にタイはバンコクへ留学した期間は半年間だったから、それよりもマレーシアに滞在している期間の方が今は長くなった。
自分でも驚きだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149094275/picture_pc_f4ef5b7c8a1fe6be4d00e70e74d1f5be.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149094277/picture_pc_8dc2de5dd3f6accd7379bf785fcc1b55.jpg?width=1200)
昨日、threadsでも呟いたがまさか自分がコールセンターで働くことになるとは想像もしなかった。
仕事と生活に慣れなくて毎日辛くて1人涙をこぼす日も少なからずあった。
それでも、わたしという人間は過去は過去で今は今だからすぐに忘れてしまう。
もしかしたら、こうやって発信しているのは自分が忘れてもいいように記録として残しているのかもかもしれない。
来年はどこで何をしているのか何も決まっていないしわからないけど、また世界中を飛び回りながらスマホ一台で仕事できていたら本当に嬉しいな。
わたしという人間がどこでだれの役に立つかわからないけれども、やってきたことを共有することはできる。
やったことのないことはわたしにはわからない。だから、語れない。
留学と違って、海外で働いてお金を頂くということは苦労が多いし、また全然違った感覚だ。
日本を離れてマレーシアに住んでみて、日本はご飯が素晴らしく美味しいということ、お手洗いの清潔さ、すべて有難いと感じている。
日本に帰国したらまずは季節のご飯を味わってゆっくり食べたいし、温泉にも行きたい。
外国で暮らそうと思っていたけれども、結局日本に長く滞在したいと今は思う。
また心変わりするかもしれないから、トライアンドエラーではある。
兎に角、今月も無事に終わることができそうだ。
今日はお休みだから、日用品の買い出しと事務的な作業をしてYouTubeのコンテンツも考えよう。
TikTok
個人セッションのご案内
わたしとお話してみたい方はお話ししましょう
fuyuchaclay@gmail.com