
初めてのマルシェ出店にてんやわんやしている件
こんばんは。クレイセラピストふゆかです。
ご訪問いただきありがとうございます。
いやあ、、、今日もとても寒い一日でしたね。
用事がないと外出しないのでぬくぬく過ごしがちです。
明後日のマルシェに出店すべく、準備を少し進めたのですが、、、まあ、、、何から手をつけるといいのかが全くわからんのです。これが、全く。
なぜか。
○未経験だから
○出店のイメージができていないから
主な原因はこの2つ。
出店料は確かいくらで、車で向かって駐車場に車を駐める前に荷物の搬入があって。。。大した搬入ではないはずだ。そもそもクレイ歯磨き粉に必要な道具はボウル、スパチュラ、お水、クレイ、容器である。
しかしながら出店となると環境が変わる。
その日のお天氣、お客さんの層(雰囲氣)、緊急事態に備えてなど。。。
ない脳みそを一生懸命働かせて想像を膨らませてみる。
が、訪れたことのない場所、出逢ったことのない人。
うーん。大丈夫なのだろうか。
最低限、お釣りに困らない現金と、出店料の確認、お客さんの流れや動線などイメージはとにかくしてみている。手書きの自己紹介のチラシなど。
それでも、頭の中、心のざわつきと物理的な準備がまとまらない。
出店者として、いかがなものか。(笑)
楽しむためにまずは準備を入念に。今の自分にできることを精一杯出し切って、当日は全力で楽しむこと。それから、新たなご縁をたくさん作ること。売上はもちろん大事だけど、人との繋がりを優先してまずは知っていただくこと。ハートとハートで繋がることを目標にする。
明日は、セカンドショップでパラソルと錘(おもり)を見てくる。
本日もお疲れさまでした。
最後までお付き合いくださりありがとうございました。
クレイセラピストふゆか